• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ポリシラノールを用いた新規な多孔性材料の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23550061
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関神奈川大学

研究代表者

加部 義夫  神奈川大学, 理学部, 教授 (40214506)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワードポリシラノール / 細孔性材料 / 水素結合 / ガス吸蔵 / 分子カプセル / アニオン受容体
研究成果の概要

細孔性ネットワークを目的に、テトラシラノールSi(C6H4SiiPr2OH)4とトリシラノールPhSi(C6H4SiiPr2OH)3を合成した。トリシラノールは、結晶におけるはじめてのシラノール水素結合三量体を示し、テトラシラノールとTi(NMe2)4 やSiCl4の反応はN2やH2を吸蔵する細孔性物質を生成した。
分子カプセルを目的に、1,3,5-トリエチルベンゼンのトリシラノール1,2,3-Et3C6H3(CH2SiR2OH)3とカリックス[4]アレーンのテトラシラノールを合成した。結果として結晶におけるH2Oおよび溶液中のハロゲンイオンの内包を示した。

自由記述の分野

ケイ素化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi