• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

光機能性材料を検出部位とする新規超分子型アニオンセンサーの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23550094
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 分析化学
研究機関大阪教育大学

研究代表者

久保埜 公二  大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (00269531)

研究分担者 横井 邦彦  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (30144554)
谷 敬太  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (60207165)
連携研究者 柏木 行康  地方独立行政法人大阪市立工業研究所 (30416333)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード環境分析 / 超分子化学 / 分子認識 / アニオンセンサー / 光機能性材料
研究概要

光機能性材料を検出部位とし,これに水素結合部位・配位結合部位を導入した超分子錯体型センサーによるアニオン定量分析法の開発を行った。蛍光性のトリフェニルアミン誘導体とβ‐ジケトン性配位子の亜鉛(II)錯体を溶液内で反応させると消光するが,これにリン酸二水素イオンを添加すると,トリフェニルアミン誘導体由来の460 nmの発光に加えて,発光極大波長の長波長シフトを伴った547 nmの蛍光強度増大も確認された。547 nmにおける蛍光強度とリン酸二水素イオン濃度(0~10 μM)との間に,良好な比例関係が得られた。この検量線における検出限界は3.4 nMであった。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (10件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Di-κ^2-acetato-1:2κ^2O : O';2:3・2O:O'-bis{μ2- 4, 4'- dichloro-2, 2'-[2, 2-dimethylpropane-1, 3- diylbis(ni-trilomethanylylidene]diphenolato}- 1:2κ^6O, N, N', O':O, O';2:3κ^6O, O':O, N, N', O'- tricadmium2013

    • 著者名/発表者名
      K. Kubono, K. Tani, K. Yokoi, T. Shinmyozu and K. Goto
    • 雑誌名

      Acta Crystallographica

      巻: E69 ページ: m629-m630

    • DOI

      10.1107/S1600536813029413

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamical Excimer Formation in Rigid Carbazolophane via Charge Transfer State2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Tamai, H. Ohkita, J. Shimada, H. Benten, S. Ito, K. Hisada, K. Tani, K. Kubono, and T. Shinmyozu
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Part A

      巻: 117 ページ: 7776-7785

    • DOI

      10.1021/jp402126a

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Di-κ2-acetato-1 : 2κ2O:O';2:3・2O : O'-bis{μ2- 4, 4'- dichloro-2, 2'-[2, 2-dimethylpropane-1, 3- diylbis(ni-trilomethanylylidene]diphenolato}- 1:2κ^6O, N, N', O':O, O';2:3κ6O, O':O, N, N', O'- tricopper(II)2012

    • 著者名/発表者名
      K. Kubono, K. Tani, and K. Yokoi
    • 雑誌名

      Acta Crystallographica

      巻: E68 ページ: m1430-m1431

    • DOI

      10.1107/S1600536812044315.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1, 2-Bis[5-(9-ethyl-9H-carbazol-3-yl)-2-methylthiophen- 3-yl]-3, 3, 4, 4, 5, 5-hexaflurocyclopentene2011

    • 著者名/発表者名
      K. Kubono, T. Synmyouzu, K. Goto, T. Tsujioka and K. Tani
    • 雑誌名

      Acta Crystallographica

      巻: E67 ページ: o2194

    • DOI

      10.1107/S1600536811029539

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis, Photochromic, and Electrical Properties of Diarylethene Derivatives Having 9-Carbazoyl or 2-(1, 3, 4-Oxadiazolyi) Group as Carrier Mobilization Sites2011

    • 著者名/発表者名
      K. Tani, K. Kubono, K. Hori, K. Shoji, G. Shiga, M. Yamamoto and T. Tsujioka
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 40 ページ: 1267-1268

    • DOI

      10.1246/cl.2011.1267

    • 査読あり
  • [学会発表] サリチリデンアロイルヒドラジン型蛍光イオンセンサーの開発2014

    • 著者名/発表者名
      武田 吉平, 久保埜 公二, 横井 邦彦
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-03-27
  • [学会発表] 新規キノリノール型蛍光プローブの設計とイオン認識2013

    • 著者名/発表者名
      久保埜 公二, 歳實 萌, 谷 敬太, 横井 邦彦
    • 学会等名
      日本分析化学会第62年会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2013-09-12
  • [学会発表] 混合配位子型蛍光性亜鉛(II)錯体によるアニオン認識機能2013

    • 著者名/発表者名
      久保埜 公二, 辻本 純一, 柏木 行康, 高橋 雅也, 谷 敬太, 横井 邦彦
    • 学会等名
      第73回分析化学討論会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2013-05-19
  • [学会発表] 水素結合部位を有する混合配位子型蛍光性亜鉛(II)錯体によるアニオン認識2013

    • 著者名/発表者名
      辻本 純一, 久保埜 公二, 柏木 行康, 高橋雅也, 横井 邦彦
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2013-03-24
  • [学会発表] アザクラウン骨格を有する新規カルバゾロファン系イオンセンサーの開発2012

    • 著者名/発表者名
      久保埜 公二, 楠本 直, 谷 敬太, 横井 邦彦
    • 学会等名
      日本分析化学会第61年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2012-09-21
  • [学会発表] カルバゾールを蛍光発色団とするリン酸イオンセンサーの開発2012

    • 著者名/発表者名
      楠本 直, 久保埜 公二, 谷 敬太, 横井 邦彦
    • 学会等名
      日本分析化学会第61年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2012-09-19
  • [学会発表] ピペラジンを有する水溶性イオンセンサーの開発2012

    • 著者名/発表者名
      武田 吉平, 久保埜 公二, 横井 邦彦
    • 学会等名
      日本分析化学会第61年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2012-09-19
  • [学会発表] ジイミノカルバゾロファン型アニオンセンサーの蛍光特性2012

    • 著者名/発表者名
      楠本 直, 久保埜 公二, 谷 敬太, 横井 邦彦
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2012-03-26
  • [学会発表] カルバゾールを発色団とするアニオンセンサーの開発2011

    • 著者名/発表者名
      楠本 直, 久保埜 公二, 谷 敬太, 横井 邦彦
    • 学会等名
      日本分析化学会第60年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2011-09-14
  • [学会発表] Mixed-Ligand System for the Mutual Separation of Lanthanoids(III) with Hexadentate Schiff Bases and β-Diketone2011

    • 著者名/発表者名
      Koji Kubono, Hiroko Watanabe, Syunichi Oshima, Kunihiko Yokoi, Naoki Hirayama, Hisao Kokusen
    • 学会等名
      International Congress on Analytical Sciences 2011
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2011-05-23
  • [図書] フォトクロミズムの新展開と光メカニカル機能材料, 監修 : 入江 正浩・関 隆広, 第1章8キャリア移動部位を有するジアリールエテン誘導体のフォトクロミズムとその電気的特性2011

    • 著者名/発表者名
      谷 敬太, 久保埜 公二, 辻岡 強
    • 総ページ数
      61-67
    • 出版者
      シーエムシー出版
  • [備考] 大阪教育大学リポジトリ

    • URL

      http://ir.lib.osaka-kyoiku.ac.jp/dspace/

URL: 

公開日: 2015-07-16   更新日: 2015-07-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi