• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

磁気分離を利用したバイオセンシング用実試料前処理法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23550109
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 分析化学
研究機関岡山理科大学

研究代表者

永谷 尚紀  岡山理科大学, 工学部, 准教授 (90351072)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードバイオテクノロジー / バイオセンサー / 試料処理 / 分離分析
研究概要

磁性微粒子を用いて測定試料を前処理することによりバイオセンシングの高感度化を目的に検討を行なった。磁性微粒子での前処理は、測定対象のタンパク質、遺伝子の分離、濃縮に有効であった。磁性微粒子とバイオチップ技術を用いることによって遠心分離機を使わず濃縮、分離が可能であり、測定試料の前処理行程を短縮でき、さらに、イムノクロマト法を用いることで迅速で高感度の検出が可能であることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Detection of influenza virus using a lateral flow immunoassay for amplified DNA by a microfluidic RT-PCR chip2012

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nagatani, Keiichiro Yamanaka, Hiromi Ushijima, Ritsuko Koetsu, Tadahiro Sasaki, Kazuyoshi Ikuta, Masato Saito, Toshiro Miyahara, Eiichi Tamiya
    • 雑誌名

      Analyst

      巻: 137 ページ: 3422-3426

    • 査読あり
  • [学会発表] Gold nanoparticles based-biosensor for amplified DNA, The 4th Asian Symposium on Advanced Materials-Chemistry2013

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nagatani, Yutaka Ogido, Keiichiro Yamanaka, Masato Saito, Eiichi Tamiya, Seiichi Katayama, Toshiro Miyahara
    • 学会等名
      Physics & Biomedicine of Functional and Novel Material
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2013-10-24
  • [学会発表] 磁性微粒子による唾液中タンパク質の分離と検出2013

    • 著者名/発表者名
      永谷尚紀, 味能直弘, 荻堂 裕, 牛島ひろみ, 宮原敏郎
    • 学会等名
      電気化学会第79回大会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2013-03-31

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi