研究課題
基盤研究(C)
有機ラジカルの迅速かつ安定な「電荷授受」能と、イオン液体の「電荷補償」能に着眼し、(a)精密重合によるブロック共重合体の合成、および(b)イオン液体をキャリアとした機能分子の自己集積化、の2つの手法でミクロ相分離した高分子薄膜に機能部位を精密に配置、組み込むことに成功した。特にミクロ相分離構造(モルフォロジー、配向性)、ラジカル/イオン部位の配置とメモリ特性(一回or繰り返し書込み可)との相関を明らかにするとともに、On/Offスイッチングの発現機構を探るべく、走査プローブ顕微鏡を用いた局所的な印加電圧による表面電位およびI-V特性変化からドメイン内の電荷注入・輸送過程について描像した。
すべて 2014 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (20件) (うち招待講演 6件) 図書 (3件) 備考 (4件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)
高分子
ページ: 141
J. Adhesion
巻: 89 ページ: 548
Electrochem. Solid-State Lett.
巻: 15 ページ: B51-53
ACS Symp. Series
巻: 1096(3) ページ: 45-53
Polymer Journal
巻: 44(表紙掲載) ページ: 264-268
Encyclopedia of Polymer Science and Technology(John Wiley and Sons, Inc)
10.1002/0471440264.pst433.pub2
Advanced Materials
巻: 23 ページ: 5545-5549
http://www.waseda.jp/wias/researchers/monthly/spot_t_suga.html