• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

異方的ひずみ法による磁性ナノ粒子の磁性操作

研究課題

研究課題/領域番号 23550158
研究機関九州工業大学

研究代表者

美藤 正樹  九州工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60315108)

キーワード磁性ナノ粒子 / 国際情報交換(ポルトガル) / 圧力効果 / ひずみ効果
研究概要

本研究は、ナノサイズの結晶粒子(ナノ結晶粒子)を等方的応力下におき、結晶粒子に収縮の仕方を任せるのではなく、ある特殊環境下でナノ結晶粒子に異方的ひずみを印加することによって粒子形状の変化および構造の変化を誘起させるものである。すなわち、異方的ひずみ環境下で、単位胞サイズレベルの異方的収縮を誘起し、それによって磁気特性を変化させ、新奇な物理現象を開拓しようとするものである。
異方的ひずみを実現する一方法として、ナノ結晶粒子をエポキシ系樹脂中で磁場中配向させ、結晶軸が配向した状態で一軸的なひずみを印加する手法がある。この手法はNdフェライト系ナノ粒子に対して適用されたが、ナノ粒子結晶の結晶外形を効果的に操作するものではなく、ひずみ印加方向を変えても際立った変化は見られなかった(Inter. Conf. Magnet. 2012にて発表済)。
そこで、メソ多孔質シリカというナノサイズ鋳型の中にナノ粒子結晶を成長させ、その鋳型ごと収縮させる手法を開拓した。シリカ中でサイズの異なるものを合成するだけでも、サイズ・形状を操作することになるが、これについてはDyMnO3ナノ結晶に対して研究成果を残した。さらに、同様の手法によって合成されたNiOナノ結晶に対して、外力を印加することで異方的なひずみを誘発し、単位胞収縮だけでは説明できない実験結果を観測した。その研究を通じて、あまりにも小さい変化のためこれまで観測されていなかった加圧による体積膨張現象を観測することができた。過去に、ナノ結晶粒子の研究において、サイズを変数にした実験研究はあったが、形状を連続的に変化させる系統的な実験研究はなく、ナノ結晶粒子研究の新たな側面を開拓したと言える。また、本研究で培った実験技術は銅酸化物超伝導体の単結晶試料の一軸圧縮実験に活かされた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Effective disappearance of the Meissner signal in the cuprate superconductor YBa2Cu4O8 under uniaxial strain2014

    • 著者名/発表者名
      M. Mito, T. Imakyurei, H. Deguchi, K. Matsumoto, H. Hara, T. Ozaki, H. Takeya, Y. Takano
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan (Letter)

      巻: 83 ページ: 23705

    • DOI

      10.7566/JPSJ.83.023705

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of selective lattice deformation on YbBa2Cu4O8 and YBa2Cu3O7 epitaxial films2014

    • 著者名/発表者名
      M. Mito, H. Matsui, T. Imakyurei, H. Deguchi, T. Horide, K. Matsumoto, A. Ichinose, Y. Yoshida
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 104 ページ: 102601

    • DOI

      10.1063/1.4867907

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Size dependences of crystal structure and magnetic properties of DyMnO3 nanoparticles2013

    • 著者名/発表者名
      T.Tajiri , N.Terashita, K.Hamamoto, H.Deguchi, M.Mito, Y.Morimoto, K.Konishi, A.Kohno
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials

      巻: 345 ページ: 288-293

    • DOI

      10.1016/j.jmmm.2013.06.055

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and magnetic properties of DyMnO3 nanoparticles in mesoporous silica2013

    • 著者名/発表者名
      T. Tajiri, A. Kohno, K. Hamamoto, Y.Ando, H. Deguchi, M. Mito
    • 雑誌名

      Journal of the Korean Physical Society

      巻: 63 ページ: 826-829

    • DOI

      DOI: 10.3938/jkps.63.826

    • 査読あり
  • [学会発表] NiO ナノ結晶の高圧力下構造解析2013

    • 著者名/発表者名
      美藤正樹,田尻恭之,香野淳, 中村和磨, 出口博之
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      20130925-20130928
  • [学会発表] メソ多孔体細孔中に合成したDyMn2O5 ナノ粒子の磁性と結晶構造2013

    • 著者名/発表者名
      田尻恭之,安藤祐規,出口博之,美藤正樹,香野淳
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      20130925-20130928

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi