• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

分子接合素子による自己組織化的表面機能化法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23550168
研究機関甲南大学

研究代表者

檀上 博史  甲南大学, 理工学部, 准教授 (70332567)

キーワードナノ粒子 / スピロボラート / 分子接合素子
研究概要

本年度は主にナノ粒子表面の機能化の目的から、チエニル基導入型スピロボラート型分子接合素子を合成するとともに、それらを用いた金ナノ粒子調製および配列制御について検討を行った。分子接合素子のキャビティ内部および外部方向へそれぞれ金属に対するアンカー基を配向させるため、分子接合素子を構成するナフタレン環の4位に、2ーチエニル基および3ーチエニル基を導入した。これらを用いて金ナノ粒子調製を行ったところ、いずれの分子接合素子についてもナノ粒子の形成が確認され、チエニル基導入型分子接合素子がナノ粒子調製の際の保護剤として機能することが明らかとなった。一方ナノ粒子の凝集状態制御についても検討を行ったところ、2-チエニル基をもつ分子接合素子については、数ナノメートル程度の比較的小さなナノ粒子がところどころ局在している様子が確認されたが、一次元連鎖構造体の形成は見られなかった。一方3-チエニル基をもつ分子接合素子では、直径10 nmから20 nm程度の比較的大きなナノ粒子が短く配列している様子が確認された。ナノ粒子の粒径の違いは、チエニル基の配向の差に依存することが考えられたことから、分子接合素子のデザインによって形成されるナノ粒子の粒径が制御できることが示唆された。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Selective acylation of the phenolic hydroxyl of (hydroxyalkyl)phenols by using vinyl carboxylates as acyl donors in the presence of rubidium fluoride2013

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Miyazawa, Masato Yamamoto, Hiroshi Danjo
    • 雑誌名

      Monatsh. Chem.

      巻: 144 ページ: 1351–1354

    • DOI

      10.1007/s00706-013-1019-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of Tris(spiroorthocarbonate) Cyclophanes as Back to Back Ditopic Hosts2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Danjo, Kazuhisa Iwaso, Masatoshi Kawahata, Kazuaki Ohara, Toshifumi Miyazawa, Kentaro Yamaguchi
    • 雑誌名

      Org. Lett.

      巻: 15 ページ: 2164–2167

    • DOI

      10.1021/ol4006882

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemoselective acylation of (hydroxyalkyl)phenols catalyzed by Candida antarctica lipase B2013

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Miyazawa, Masato Yamamoto, Hiroshi Danjo
    • 雑誌名

      Biotechnology Lett.

      巻: 35 ページ: 625-630

    • DOI

      10.1007/s10529-012-1124-z

    • 査読あり
  • [学会発表] 環状スピロボラートを保護剤とする金ナノ粒子の調製および表面修飾の検討2014

    • 著者名/発表者名
      松本智博・岸本友輔・檀上博史・鶴岡 孝章・赤松謙祐・宮澤敏文
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市昭和区)
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] アミド基を有する環状スピロボラート型分子接合素子の開発と連鎖挙動評価2014

    • 著者名/発表者名
      仲谷瑞貴・川西裕子・檀上博史・宮澤敏文・小原一朗・川幡正俊・山口健太郎
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市昭和区)
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] 環状スピロボラート型分子接合素子の官能基化2014

    • 著者名/発表者名
      中川十志・檀上博史・小原一朗・川幡正俊・山口健太郎・宮澤敏文
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市昭和区)
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] 環状スピロボラート型分子接合素子を利用した中空型ピーポッドナノチューブの創製2014

    • 著者名/発表者名
      竹住勇人・村木裕亮・森井昌夫・檀上博史・須 藤孝一・内藤宗幸・宮澤敏文
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市昭和区)
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] 多段型スピロボラートナノサイクルの調製および分子認識能評価2014

    • 著者名/発表者名
      貴傳名祐希・野ヶ峯亜由美・檀上博史・宮澤敏文
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市昭和区)
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] 環状スピロボラート型分子接合素子を利用したピーポッド型ナノチューブの創製2014

    • 著者名/発表者名
      村木裕亮・森井晶夫・竹住勇人・檀上博史・須藤孝一・内藤宗幸・宮澤敏文
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市昭和区)
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] N-ピルボイルアミノ酸誘導体をオキソ成分とするボロン酸Mannich 反応の検討2014

    • 著者名/発表者名
      宮澤敏文・上西啓介・丸山拓馬・檀上博史
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市昭和区)
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] パパイヤリパーゼを用いたアルコールの光学分割(3)2014

    • 著者名/発表者名
      宮澤敏文・上田陸・川辺一生・檀上博史
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市昭和区)
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] 水素結合能を有する環状スピロボラート型分子接合素子の開発2013

    • 著者名/発表者名
      仲谷瑞貴・中川十志・本間亮介・川西裕子・檀上博史・宮澤敏文・小原一朗・川幡正俊・山口健太郎
    • 学会等名
      第24回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      学習院大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      20130905-20130907
  • [学会発表] スピロボラート型ナノチューブの創製2013

    • 著者名/発表者名
      森田健太郎・橋本祐希・檀上博史・宮澤敏文・小原一朗・川幡正俊・山口健太郎
    • 学会等名
      第24回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      学習院大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      20130905-20130907
  • [学会発表] 多段型スピロボラート型ナノケージの調製および構造評価2013

    • 著者名/発表者名
      貴傳名祐希・増田勇貴・藤原尚嗣・檀上博史・宮澤敏文・小原一朗・川幡正俊・山口健太郎
    • 学会等名
      第24回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      学習院大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      20130905-20130907
  • [学会発表] 超分子構造の自在構築と機能性高分子材料創製への応用2013

    • 著者名/発表者名
      檀上博史
    • 学会等名
      技術情報協会セミナー
    • 発表場所
      ゆうぽうと(東京都品川区)
    • 年月日
      20130821-20130821
    • 招待講演
  • [学会発表] スピロボラート型ナノケージの調製と高次構造体形成能評価2013

    • 著者名/発表者名
      檀上 博史・増田勇貴・須賀雄紀・宮澤敏文 ・川幡正俊・小原一朗・山口健太郎
    • 学会等名
      有機微量分析研究懇談会第30回合同シンポジウム
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      20130530-20130531

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi