• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

有機結晶pn積層による固体レーザーの創製と発光メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 23550208
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

山雄 健史  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 准教授 (10397606)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2014-03-31
キーワード高性能レーザー / 先端機能デバイス / 有機導体 / 有機結晶 / 駆動方法
研究概要

1. 積層結晶のpn材料組合せ、および積層順番の最適化 優れた発光および電子物性をもつ有機半導体オリゴマーのTPCO材料を用い、様々なタイプの電流励起発光デバイスを作製した。最適なp型およびn型のTPCO材料の組合せを探るため、それを様々に変えた薄膜発光デバイスを作製した。得たデバイスの発光輝度や外部量子効率の比較から最適な組み合わせを決定するとともに、各々の材料のHOMOやLUMO準位、金属のFermi準位を比較して、その妥当性を確認した。これらの結果は、結晶デバイスへ適応可能な基礎的な知見となる。次いでTPCO結晶を用いた発光トランジスタ素子の電極金属を有機半導体で修飾することで、電荷注入効率および発光輝度の向上に成功した。有機薄膜層による金属電極の修飾は、発光デバイス以外の素子にも有効である可能性を見出した。積層結晶デバイスでは、p型およびn型材料の積層順番を変えた素子を作製して特性評価を行った。これらの素子では、ソースおよびドレイン電極が、両結晶共に設置されたサンドイッチ型の構造をもつ。積層結晶デバイスは、p型およびn型の結晶の積層の順番に関係なく、共に発光に有効であることを明らかにした。2. 発光・キャリア輸送時間分解観測システムの構築 以前に発光トランジスタのゲート電極に交流電圧を印加して効率的に素子を発光させる「交流ゲート駆動」を開発した。高効率発光のメカニズムの解明には、素子を流れる電流や素子からの発光の時間変化を詳細に観測する必要がある。本研究費で購入した「小型・絶縁8ch高速マルチレコーダ」を用い、そのようなシステムを新たな構築した。従来のシステムは、周波数が数kHzを超えた交流ゲート電圧印可下での、発光や電流の時間変化の観測が困難であった。今回構築したシステムでは、それが可能となった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

積層結晶を利用した発光トランジスタを効率化するための、結晶積層構造、有機材料の組合せなど、いくつか基礎的な指針を得ることができた。また新たに、金属電極の有機薄膜での修飾が効果的であることを見出した。これらの成果は、レーザー発振実現の基盤となる高効率な有機発光トランジスタ構築のための重要な要素技術となる。 さらに、今回、交流ゲート駆動における発光トランジスタの時間分解観測がより高い周波数まで可能になった。すなわち、交流ゲート駆動での素子の発光原理を解明するための強力な観測ツールが得られたことは、意義が大きい。

今後の研究の推進方策

1. 狭いゲート電極を持つ素子の作製 発光トランジスタのゲート電極を狭くすることで(狭ゲート素子)、素子の耐電圧が向上すること、狭ゲート素子に積層結晶が適応可能であることをすでに見出している。また、ゲート絶縁膜に回折格子を施すことで、発光スペクトルの幅が10 nm以下となる狭線化発光も実現した。本年度の成果にこれらを組み合わせ新たな素子構造を開発し、最適化する。これにより安定に狭線化発光する電流励起発光素子を実現し、レーザー素子に必須である電流励起による光増幅現象を引き起こす駆動条件を見出す。2. 交流ゲート駆動条件の最適化 今年度に構築した観測システムにより、交流ゲート駆動法の電圧印加方法、周波数、ゲート波形を最適化する。具体的なパラメータとして、各電極間のベースの電位差、周波数、デューティー比を変化させ、最適な交流ゲート駆動条件を見出す。

次年度の研究費の使用計画

次年度の研究費は、物品費、旅費、その他にあてる。物品費で、基板、溶媒、ガラス器具を含む実験必需品を購入する。旅費は、国際会議(国外1件程度、国内2件程度)や国内会議(2件程度)の旅費に充当する。その他の費用は、国際会議参加費、論文印刷費に用いる。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (24件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Light-emitting field-effect transistors consisting of bilayer-crystal organic semiconductors2011

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Kajiwara, Kohei Terasaki, Takeshi Yamao, and Shu Hotta
    • 雑誌名

      Advanced Functional Materials

      巻: Vol. 21, No. 15 ページ: 2854–2860

    • DOI

      10.1002/adfm.201100474

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dispersion of the refractive indices of thiophene/phenylene co-oligomer single crystals2011

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yamao
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys.

      巻: 110 ページ: 053113/7 pages

    • DOI

      10.1063/1.3634117

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Giant organic single-crystals of a thiophene/phenylene co-oligomer toward device applications2011

    • 著者名/発表者名
      Yuhi Inada
    • 雑誌名

      Synth. Met.

      巻: 161 ページ: 1869-1877

    • DOI

      10.1016/j.synthmet.2011.06.026

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spectrally-narrowed emissions from a layered organic transistor equipped with a diffraction grating2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Makino
    • 雑誌名

      Physics Procedia

      巻: 14 ページ: 177-181

    • DOI

      10.1016/j.phpro.2011.05.036

    • 査読あり
  • [雑誌論文] p-i-n Homojunction in organic light-emitting transistors2011

    • 著者名/発表者名
      Satria Zulkarnaen Bisri
    • 雑誌名

      Adv. Mater.

      巻: 23 ページ: 2753-2758

    • DOI

      10.1002/adma.201004572

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prethreshold lasing with time-delayed pulse emission from a single crystal of thiophene/phenylene co-oligomer2011

    • 著者名/発表者名
      Hisao Yanagi
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Express

      巻: 4 ページ: 062601/3 pages

    • DOI

      10.1143/APEX.4.062601

    • 査読あり
  • [学会発表] イオンゲルを用いた単結晶両極性電気二重層トランジスタ2012

    • 著者名/発表者名
      蒲江
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学 西宮上ケ原キャンパス
    • 年月日
      2012年3月25日
  • [学会発表] 回折格子構造を持つ有機単結晶発光トランジスタ2012

    • 著者名/発表者名
      丸山建一
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学 西宮上ケ原キャンパス
    • 年月日
      2012年3月24日
  • [学会発表] 発光トランジスタにおけるキャリア閉じ込め構造の導入2012

    • 著者名/発表者名
      牛膓翔太
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学 西宮上ケ原キャンパス
    • 年月日
      2012年3月24日
  • [学会発表] (チオフェン/フェニレン)コオリゴマー単結晶の屈折率分散 (II)2012

    • 著者名/発表者名
      山雄健史
    • 学会等名
      2012年春季 第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      早稲田大学 早稲田キャンパス
    • 年月日
      2012年3月18日
  • [学会発表] (チオフェン/フェニレン)コオリゴマー電子状態のEUPSによる観測(2)2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木史雄
    • 学会等名
      2012年春季 第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      早稲田大学 早稲田キャンパス
    • 年月日
      2012年3月18日
  • [学会発表] (チオフェン/フェニレン)コオリゴマーの電子状態のEUPSによる観察(1)2012

    • 著者名/発表者名
      川口喜三
    • 学会等名
      2012年春季 第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      早稲田大学 早稲田キャンパス
    • 年月日
      2012年3月18日
  • [学会発表] 両極性有機単結晶トランジスタの高効率化2012

    • 著者名/発表者名
      今川雅貴
    • 学会等名
      2012年春季 第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      早稲田大学 早稲田キャンパス
    • 年月日
      2012年3月17日
  • [学会発表] 有機トランジスタからの電流励起狭線化発光 (IV) ~回折格子上の積層有機結晶トランジスタ~2011

    • 著者名/発表者名
      山雄健史
    • 学会等名
      応用物理学会 第72回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学 小白川キャンパス
    • 年月日
      2011年9月2日
  • [学会発表] Light-emitting field-effect transistors having metal electrodes modified with an organic thin film2011

    • 著者名/発表者名
      Akinori Okada
    • 学会等名
      2011 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2011)
    • 発表場所
      Aichi Industry & Labor Center, Aichi, Japan
    • 年月日
      2011年9月29日
  • [学会発表] フラーレン結晶作製と光電変換デバイス応用2011

    • 著者名/発表者名
      荻野賢治
    • 学会等名
      高分子学会 第60回高分子討論会
    • 発表場所
      岡山大学 津島キャンパス
    • 年月日
      2011年9月29日
  • [学会発表] (チオフェン/フェニレン)コオリゴマー積層膜を用いた発光ダイオードの作製2011

    • 著者名/発表者名
      仙石倫章
    • 学会等名
      高分子学会 第60回高分子討論会
    • 発表場所
      岡山大学 津島キャンパス
    • 年月日
      2011年9月29日
  • [学会発表] 有機半導体結晶の狭線化発光スペクトルの観測2011

    • 著者名/発表者名
      櫻井優作
    • 学会等名
      高分子学会 第60回高分子討論会
    • 発表場所
      岡山大学 津島キャンパス
    • 年月日
      2011年9月29日
  • [学会発表] n 型有機半導体の結晶作製とデバイス応用2011

    • 著者名/発表者名
      林和佳
    • 学会等名
      高分子学会 第60回高分子討論会
    • 発表場所
      岡山大学 津島キャンパス
    • 年月日
      2011年9月29日
  • [学会発表] (チオフェン/フェニレン)コオリゴマー結晶を用いた有機発光電界効果トランジスタの作製2011

    • 著者名/発表者名
      深谷佳秀
    • 学会等名
      高分子学会 第60回高分子討論会
    • 発表場所
      岡山大学 津島キャンパス
    • 年月日
      2011年9月28日
  • [学会発表] 共振器構造を有した発光トランジスタ2011

    • 著者名/発表者名
      竹延大志
    • 学会等名
      高分子学会 第60回高分子討論会
    • 発表場所
      岡山大学 津島キャンパス
    • 年月日
      2011年9月28日
  • [学会発表] 有機半導体オリゴマー結晶を用いた狭線化発光デバイス2011

    • 著者名/発表者名
      山雄健史
    • 学会等名
      情報科学用有機材料第142委員会「有機光エレクトロニクス部会 第46回研究会」
    • 発表場所
      東京理科大学 森戸記念館
    • 年月日
      2011年9月27日
  • [学会発表] Spectrally-narrowed emissions from organic transistors composed of layered crystals on a two-dimensional diffraction grating2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Makino
    • 学会等名
      KJF International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics (KJF-ICOMEP 2011)
    • 発表場所
      HYUNDAI Hotel, Gyeongju, Korea
    • 年月日
      2011年9月16日
  • [学会発表] (チオフェン/フェニレン)コオリゴマーのヘテロ接合膜を用いた両極性有機電界効果型トランジスタ2011

    • 著者名/発表者名
      今井俊太
    • 学会等名
      応用物理学会 第72回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学 小白川キャンパス
    • 年月日
      2011年8月30日
  • [学会発表] 両極性発光トランジスタにおける電流狭窄2011

    • 著者名/発表者名
      澤部宏輔
    • 学会等名
      応用物理学会 第72回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学 小白川キャンパス
    • 年月日
      2011年8月30日
  • [学会発表] 共振器構造を有する単結晶発光トランジスタ2011

    • 著者名/発表者名
      Satria Zulkarnaen Bisri
    • 学会等名
      応用物理学会 第72回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学 小白川キャンパス
    • 年月日
      2011年8月30日
  • [学会発表] (チオフェン/フェニレン)コオリゴマー微小共振器の時間分解発光2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木史雄
    • 学会等名
      応用物理学会 第72回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学 小白川キャンパス
    • 年月日
      2011年8月30日
  • [学会発表] Organic light-emitting diodes based on layered films of thiophene/phenylene co-oligomers2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Sengoku
    • 学会等名
      The 24th International Conference on Amorphous and Nanocrystalline Semiconductors (ICANS 24)
    • 発表場所
      Nara Prefectural New Public Hall, Nara, Japan
    • 年月日
      2011年8月23日
  • [学会発表] n型(チオフェン/フェニレン)コオリゴマーAC5-CF3を用いたマイクロディスクレーザーの作製と積層構造を用いた有機EL発光スペクトル2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木史雄
    • 学会等名
      電子情報通信学会 光エレクトロニクス研究会
    • 発表場所
      機械振興会館(東京都)
    • 年月日
      2011年11月18日
  • [学会発表] Superstructures based upon n-type and p-type organic semiconductors: Toward light-emitting device applications2011

    • 著者名/発表者名
      Waka Hayashi
    • 学会等名
      33rd International Symposium on Dry Process (DPS 2011)
    • 発表場所
      Kyoto Garden Palace, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2011年10月11日
  • [産業財産権] 第2ゲート電極を有する有機発光トランジスタ2012

    • 発明者名
      山雄健史、堀田収、仙石倫章、山田経世
    • 権利者名
      国立大学法人京都工芸繊維大学
    • 産業財産権番号
      特許: 特願2012-31606
    • 出願年月日
      2012年02月16日

URL: 

公開日: 2013-07-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi