• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

ナノフィラーによってアシストするセルロースの高速紡糸と再生繊維の高性能化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23550239
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 高分子・繊維材料
研究機関信州大学

研究代表者

後藤 康夫  信州大学, 繊維学部, 准教授 (60262698)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードセルロース / 再生繊維 / 高性能化 / カーボンナノチューブ
研究概要

単層カーボンナノチューブ(SWNT)を利用することでリヨセル法による紡糸時の紡糸速度向上を図り、再生セルロースの高性能化を試みた。力学物性に重大な影響を及ぼすSWNTの分散は、デオキシコール酸ナトリウムおよびポリビニルアルコールの2種類の分散剤を併用することで効率良く実現できることを見いだした。ポリマーに対し0.3wt%以下のSWNTを添加することにより、未添加と比較し紡糸速度ならびに力学物性の大きな向上が認められ、引張強度1.2GPaならびに結節強度0.6GPaの物性を有するII型結晶セルロース再生繊維が得られた。物性向上は、紡糸速度増加に伴うセルロース分子の配向性向上が主な理由と考えられた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] ナノフィラーを利用した繊維の強化2012

    • 著者名/発表者名
      後藤康夫
    • 雑誌名

      繊維と工業

      巻: Vol.68、No.8 ページ: 227-231

    • URL

      https://www.jstage.jst.go.jp/article/fiber/68/8/68_P-227/_article/-char/ja/

  • [学会発表] High modulus regenerated cellulose fiber reinforced by CNT2012

    • 著者名/発表者名
      Yasunari Numano, Shohei Hamada, Atsushi Yamamoto, Yasuo Gotoh
    • 学会等名
      The 9^<th> SPSJ International Polymer Conference (IPC2012)
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2012-12-11
  • [学会発表] 繊維材料の強度向上におけるカーボンナノチューブの新たな役割2011

    • 著者名/発表者名
      後藤康夫
    • 学会等名
      平成23年度中国四国地区高分子研究会講演会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2011-07-05
  • [学会発表] アーメドジャラルウディン、ナノフィラーによるセルロース再生繊維のフィブリル化抑制2011

    • 著者名/発表者名
      後藤康夫、山本厚
    • 学会等名
      平成23年度繊維学会年次大会
    • 発表場所
      東京・タワーホール船堀
    • 年月日
      2011-06-09

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi