• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

ワイドギャップ半導体トンネル接合による新規電流注入構造の実現

研究課題

研究課題/領域番号 23560015
研究機関名城大学

研究代表者

竹内 哲也  名城大学, 理工学部, 准教授 (10583817)

キーワード窒化物半導体 / トンネル接合 / 低抵抗化 / 電流狭窄 / Mg偏析 / 水素脱理
研究概要

本年度は、全体研究計画の最終年度であった。これまでの成果を基に、①トンネル接合のさらなる低抵抗化と、②新規素子へのトンネル接合の適用を進めた。
①の低抵抗化として、トンネル接合内のp型GaInN層のInNモル分率を0.4まで増大させた結果、以下の成果を得た。まず、20mA時0.1V以下の電圧降下を実現。これまでよりも一桁小さい値であり、TLM法により、トンネル接合の接触比抵抗を正確に見積もった結果、3e-2Ωcm2を得た。続いて、トンネル接合を有する微小LEDより、高電流密度(3kA/cm2)におけるトンネル接合の接触比抵抗は少なくとも2e-3Ωcm2以下であった。最後に、InNモル分率増大により、Mg偏析が減少、急峻な不純物プロファイルが得られ、その結果、上記低抵抗トンネル接合が実現したと考えられる。以上示した抵抗値は、大量生産に向くMOCVD法により得られた値として、これまでの報告値の中で最も低い値である。
②の新素子への適用として、以下の成果を得た。まず、トンネル接合により積層させたタンデム型太陽電池を作製し、従来よりも高い開放短電圧を得た。次に、埋め込みトンネル接合による電流狭窄発光素子を作製し、10μm径でリーク電流がなく発光する微小LEDを実現した。さらに、トンネル接合による逆構造LEDを形成し、上記Mg偏析の抑制手法を用いることで、従来構造LEDと同等以上の発光強度を得た。上記の素子はいずれも低抵抗トンネル接合なしには実現できない新規素子であり、本研究により初めて実現された。
以上述べたように、本研究では、当初の目的通りに低抵抗トンネル接合を実現し、そのトンネル接合を適用した新規素子を実現した。今後は、各新規素子において個別に要求される特性を有するトンネル接合を検討することで、新規素子の特性がさらに向上し、実用化に繋がることが期待される。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Over 1000 channel nitride-based micro-light-emitting diode arrays with tunnel junctions2014

    • 著者名/発表者名
      M. Watanabe, K. Nakajima, M. Kaga, Y. Kuwano, D. Minamikawa, T. Suzuki, K. Yamashita, M. Iwaya, T. Takeuchi, S. Kamiyama, and I. Akasaki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 53 ページ: 05FL061-05FL064

    • DOI

      10.7567/JJAP.53.05FL06

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multijunction GaInN-based solar cells using a tunnel junction2014

    • 著者名/発表者名
      H. Kurokawa, M. Kaga, T. Goda, M. Iwaya, T. Takeuchi, S. Kamiyama, I. Akasaki, and H. Amano
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 7 ページ: 0341041-0341044

    • DOI

      10.7567/APEX.7.034104

    • 査読あり
  • [雑誌論文] GaInN-Based Tunnel Junctions in n–p–n Light Emitting Diodes2013

    • 著者名/発表者名
      M. Kaga, T. Morita, Y. Kuwano, K. Yamashita, K. Yagi, M. Iwaya, T. Takeuchi, S. Kamiyama, and I. Akasaki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 52 ページ: 08JH061-08JH064

    • DOI

      10.7567/JJAP.52.08JH06

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lateral hydrogen diffusion at p-GaN layers in nitride-based light emitting diodes with tunnel junctions2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuwano, M. Kaga, T. Morita, K. Yamashita, K. Yagi, M. Iwaya, T. Takeuchi, S. Kamiyama, and I. Akasaki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 52 ページ: 08JK121-08JK123

    • DOI

      10.7567/JJAP.52.08JK12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigations of Polarization-Induced Hole Accumulations and Vertical Hole Conductions in GaN/AlGaN Heterostructures2013

    • 著者名/発表者名
      T. Yasuda, K. Yagi, T. Suzuki, T. Nakashima, M. Watanabe, T. Takeuchi, M. Iwaya, S. Kamiyama, and I. Akasaki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 52 ページ: 08JJ051-08JJ055

    • DOI

      10.7567/JJAP.52.08JJ05

    • 査読あり
  • [学会発表] Nitride-Based p-Side Down LEDs on Tunnel Junction2014

    • 著者名/発表者名
      T. Morita, M. Kaga, Y. Kuwano, K. Matsui, M. Watanabe, T. Takeuchi, S. Kamiyama, M. Iwaya, and I. Akasaki
    • 学会等名
      Conference on LED and Its Industrial Application ’13
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜
    • 年月日
      20140423-20140425
  • [学会発表] An alternative hole injection:Nitride-based tunnel junctions2014

    • 著者名/発表者名
      T. Takeuchi, D. Minamikawa, Y. Kuwano, M. Watanabe, M. Iwaya, S. Kamiyama, I. Akasaki
    • 学会等名
      International conference on metamaterials and nanophysics 2014
    • 発表場所
      Varadero, Cuba
    • 年月日
      20140422-20140501
    • 招待講演
  • [学会発表] Nitride-Based Light Emitting Diodes with Buried Tunnel Junctions2014

    • 著者名/発表者名
      M. Ino, Y. Kuwano, T. Morita, D. Minamikawa, T. Takeuchi, S. Kamiyama, M. Iwaya, and I. Akasaki
    • 学会等名
      Conference on LED and Its Industrial Application ’14
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜
    • 年月日
      20140422-20140424
  • [学会発表] III族窒化物半導体トンネル接合上の高効率LED2014

    • 著者名/発表者名
      井野 匡貴、森田隆敏、 桑野侑香、渡邉雅大、竹内哲也、 上山 智、 岩谷素顕、赤崎 勇
    • 学会等名
      第61回春季応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      青山学院大学、相模原
    • 年月日
      20140317-20140320
  • [学会発表] III族窒化物半導体埋め込みトンネル接合による電流狭窄構造2014

    • 著者名/発表者名
      桑野 侑香、堀川 航佑、森田 隆敏、井野 匡貴、竹内 哲也、上山 智、岩谷 素顕、赤﨑 勇
    • 学会等名
      第61回春季応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      青山学院大学、相模原
    • 年月日
      20140317-20140320
  • [学会発表] Current confinement by nitride-based tunnel junction2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuwano, M. Ino, T. Morita, D. Minamikawa, T. Takeuchi, S. Kamiyama, M. Iwaya, and I. Akasaki
    • 学会等名
      ISplasma2014
    • 発表場所
      名城大学、名古屋
    • 年月日
      20140302-20140306
  • [学会発表] トンネル接合を用いた多接合窒化物半導体の検討2013

    • 著者名/発表者名
      黒川泰視, 合田智美, 加賀 充, 岩谷素顕, 竹内哲也, 上山 智, 赤﨑 勇, 天野 浩
    • 学会等名
      電子情報通信学会 (ED, CPM, LQE合同研究会)
    • 発表場所
      大阪大学、大阪
    • 年月日
      20131128-20131129
  • [学会発表] トンネル接合を用いたIII族窒化物半導体多接合型太陽電池2013

    • 著者名/発表者名
      合田智美, 黒川泰視,森田隆敏, 岩谷素顕, 竹内哲也, 上山智, 赤﨑勇, 天野浩
    • 学会等名
      応用物理学会 SC東海地区学術講演会2013
    • 発表場所
      名古屋大学、名古屋
    • 年月日
      20131116-20131116
  • [学会発表] オーバーフロー抑制に向けたnp接合GaInN-LED2013

    • 著者名/発表者名
      竹内哲也、岩谷素顕、上山 智、赤﨑 勇
    • 学会等名
      日本学術振興会ワイドギャップ半導体光・電子デバイス第162委員会 第86回研究会
    • 発表場所
      名城大学、名古屋
    • 年月日
      20131009-20131009
    • 招待講演
  • [学会発表] 10 um square micro LED and 100 channel array with tunnel junctions2013

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Watanabe, Mitsuru Kaga, Koji Yamashita, Tomoyuki Suzuki, Daichi Minamikawa, Yuka Kuwano, Tetsuya Takeuchi, Satoshi Kamiyama, Motoaki Iwaya, and Isamu Akasaki:
    • 学会等名
      2013 JSAP-MRS Joint Symposia
    • 発表場所
      同志社大学、京都
    • 年月日
      20130918-20130919
  • [学会発表] トンネル接合を活用した窒化物半導体多接合太陽電池の作製2013

    • 著者名/発表者名
      黒川泰視,合田智美,加賀充,岩谷素顕,竹内哲也,上山智,赤﨑勇,天野浩
    • 学会等名
      第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      同志社大学、京都
    • 年月日
      20130915-20130920
  • [学会発表] 青色面発光レーザに向けた電流狭窄構造の検討2013

    • 著者名/発表者名
      中島 啓介,渡邉 雅大,加賀 充,鈴木 智行,南川 大智,竹内 哲也,上山 智,岩谷 素顕,赤﨑 勇
    • 学会等名
      第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      同志社大学、京都
    • 年月日
      20130915-20130915
  • [学会発表] 10-μm-Square Micro LED Array with Tunnel Junction2013

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Watanabe, Mitsuru Kaga, Koji Yamashita, Tomoyuki Suzuki, Daichi Minamikawa, Yuka Kuwano, Tetsuya Takeuchi, Satoshi Karniyarna, Motoaki Iwaya, and Isarnu Akasaki
    • 学会等名
      10th International Conference of Nitride Semiconductors
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      20130825-20130830
  • [学会発表] 窒化物半導体における分極の影響と発光素子への応用2013

    • 著者名/発表者名
      竹内哲也、岩谷素顕、上山 智、赤﨑 勇
    • 学会等名
      第5回窒化物半導体結晶成長講演会
    • 発表場所
      大阪大学、大阪
    • 年月日
      20130621-20130622
    • 招待講演
  • [学会発表] トンネル接合を有する青色マイクロLED の電流電圧特性2013

    • 著者名/発表者名
      中島啓介, 渡邉雅大 , 加賀 充 , 鈴木智行 , 南川大智, 竹内哲也, 上山 智 , 岩谷素顕, 赤崎 勇
    • 学会等名
      第5回窒化物半導体結晶成長講演会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      20130621-20130622
  • [学会発表] Bandgap dependence in nitride semiconductor-based tunnel junctions2013

    • 著者名/発表者名
      D. Minamikawa, M. Kaga, Y. Kuwano, T.Morita, T. Takeuchi, S. Kamiyama, M. Iwaya, I. Akasaki
    • 学会等名
      Asia-Pacific Workshop on Widegap Semiconductors 2013
    • 発表場所
      New Taipei City, Taiwan
    • 年月日
      20130512-20130515
  • [図書] ポストシリコン半導体 -ナノ成膜ダイナミクスと基板・界面効果-2013

    • 著者名/発表者名
      竹内哲也(分担)
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      株式会社エヌ・ティー・エス
  • [産業財産権] 窒化物半導体発光素子の製造方法、および窒化物半導体発光素子2014

    • 発明者名
      竹内哲也、桑野侑香、岩谷素顕、赤崎 勇
    • 権利者名
      名城大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2014-035192
    • 出願年月日
      2014-02-26
    • 外国
  • [産業財産権] 半導体発光素子アレイおよびその作成方法2013

    • 発明者名
      竹内哲也、 渡邉雅大、岩谷素顕、赤崎 勇
    • 権利者名
      名城大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2013-155760
    • 出願年月日
      2013-07-26

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi