• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

グラファイト/C60/グラファイト構造におけるナノベアリング機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23560022
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 薄膜・表面界面物性
研究機関電気通信大学

研究代表者

鈴木 勝  電気通信大学, 情報理工学(系)研究科, 教授 (20196869)

研究分担者 三浦 浩治  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (50190583)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード摩擦 / QCM-AFM / グラファイト / C60 / ナノベアリング / トムリンソンモデル
研究成果の概要

グラファイト/C60/グラファイト構造での超低摩擦の理解には,すべり運動でのC60分子の応答を明らかにすることが重要である。本研究は,ナノケールのすべり距離を制御して動摩擦を測定できる新しい装置の開発し,C60分子のナノすべり運動に対する応答を明らかにしすることを目的とした。研究の結果,C60蒸着膜では探針のすべり運動に伴ってC60分子の回転や傾き運動が起こり,C60蒸着膜表面では探針はなめらかなすべり運動を起こすことが明らかになった。

自由記述の分野

物性物理学(実験)

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi