• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

実用的な構造保存有限要素法の確立に向けた基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 23560063
研究機関東京大学

研究代表者

松尾 宇泰  東京大学, 情報理工学(系)研究科, 教授 (90293670)

キーワードシミュレーション / 数値解析 / 偏微分方程式
研究概要

複雑化した現代科学・工学の現場では,有限要素法によるシミュレーションが必須となっているが,一方で数値解析学の文脈では,方程式の数理的構造を活用することで汎用解法を遙かに超える専用解法を作る試み「構造保存数値解法」が,ここ数十年鮮烈な研究テーマとなっている.本研究は,前研究によりこの両者---有限要素法と構造保存数値解法---を結びつけて得られた「離散偏導関数法」を,現代科学・工学の最先端に耐えうるレベルまで引き上げるための基礎研究を行うことが目的である.
この目的に対し,最終年度は,「任意の偏微分方程式に対する離散偏導関数法の一般的枠組の確立とその数値的評価」および「不連続Galerkin法の導入による計算量削減手法の検討」を行った.
前者においては,前年度までの研究で導入されていたL2射影作用素の概念が重要である.この概念を用いて,任意の偏微分方程式に対して,常に機械的に構造保存有限要素スキームを構成できることを,ほぼ完全な形で示した.この手順は,与えられた方程式の構造に応じて一意的に定められており,ユーザーは,枠組の手続きに明示した手順を追うことで,専門知識を必要とせず所望のスキームを構成できる.また,実際の問題では種々の境界条件に対応せねばならないが,上記の手順で構成した有限要素スキームは,有限要素法における標準的な境界処理と整合的であることも示した.さらに,本手法は構造保存有限要素スキームを構成するための手法であるが,副産物として,所望の変分構造を明示的に保つ混合型弱形式を発見する数学的な手続きをも与えていることを指摘した.これは,一般の有限要素法の文脈で有用である可能性がある.
後者においては,まず基本的な偏微分方程式群に対して,不連続Galerkin法に基づく構造保存スキームが構成可能であることを示した.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] A stabilization of multistep linearly-implicit schemes for dissipative systems2014

    • 著者名/発表者名
      T. Matsuo and D. Furihata
    • 雑誌名

      J. Comput. Appl. Math.

      巻: 264 ページ: 38—48

  • [雑誌論文] A new geometric integration approach based on local invariants2013

    • 著者名/発表者名
      T. Matsuda and T. Matsuo
    • 雑誌名

      JSIAM Letters

      巻: 5 ページ: 37--40

    • 査読あり
  • [雑誌論文] コンパクト差分に基づく離散変分導関数法2013

    • 著者名/発表者名
      金澤宏紀, 松尾宇泰, 谷口隆晴
    • 雑誌名

      日本応用数理学会論文誌

      巻: 23 ページ: 203--232

    • 査読あり
  • [学会発表] Energy-preserving compact difference schemes for nonlinear wave equations2013

    • 著者名/発表者名
      T. Matsuo, T. Yaguchi and H. Kanazawa
    • 学会等名
      SciCADE 2013
    • 発表場所
      Valladolid, Spain
    • 年月日
      20130916-20130923
  • [学会発表] A discontinuous Galerkin method based on variational structures2013

    • 著者名/発表者名
      T. Matsuo, Y. Aimoto and Y. Miyatake
    • 学会等名
      Czech-Japanese Seminar in Applied Mathematics 2013
    • 発表場所
      Tokyo, Japan (明治大学中野キャンパス)
    • 年月日
      20130905-20130908
  • [学会発表] Discretization of a nonlocal nonlinear wave equation preserving its variational structure2013

    • 著者名/発表者名
      T. Matsuo
    • 学会等名
      The Third International Conference: Nonlinear Waves-Theory and Applications
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      20130612-20130615

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi