• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

超微細組織材によるマイクロ部品製造のための被切削特性評価に基づく切削技術開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23560135
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生産工学・加工学
研究機関芝浦工業大学

研究代表者

青木 孝史朗  芝浦工業大学, 工学部, 教授 (70262409)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード切削特性 / せん断変形 / 大ひずみ加工 / 結晶粒微細化
研究概要

金属を高強度化する方法の一種であるECAP(Equal Channel Angular Pressing)により加工された素材は,その大きさから被削性が重要となる.本研究は突っ切りによる二次元切削によって被切削性等を調査した.
ECAPよるせん断変形帯と切削のせん断角がほぼ一致する条件では切削抵抗の低下が確認されたが,他の面や方向においては一般的な切削現象が見られた.異方性の影響を低減させたECAP材では異方性は確認できなかった.FEM解析による特定の面および方向における切削抵抗減少の解明には至らなかったが,超微細組織材のマイクロ部品へ適用する際の切削性については大きな問題はないと判断できた.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] ECAP加工したアルミニウム合金の切削特性2014

    • 著者名/発表者名
      永野高彬,平野大夢,池田将真,青木孝史朗
    • 学会等名
      日本機械学会関東学生会第53回学生員卒業研究発表講演会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2014-03-14
  • [学会発表] 工業用金属材料における切削特性の二次元切削による評価2014

    • 著者名/発表者名
      杉木優斗,小林遼,青木孝史朗
    • 学会等名
      日本機械学会関東学生会第53回学生員卒業研究発表講演会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2014-03-14
  • [学会発表] 材料強度評価方法開発のための工業用金属材料の二次元切削2013

    • 著者名/発表者名
      小林遼,青木孝史朗,西口雅司
    • 学会等名
      軽金属学会第124回春期大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2013-05-18
  • [学会発表] せん断変形加工によって導入された微細加工組織における切削特性2012

    • 著者名/発表者名
      青木孝史朗,池田将真,尾崎一道
    • 学会等名
      軽金属学会第123回秋期大会
    • 発表場所
      千葉工業大学
    • 年月日
      2012-11-11

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi