• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

多孔質膜を用いた吸収式ヒートポンプの研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23560218
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 熱工学
研究機関東京工業大学

研究代表者

長崎 孝夫  東京工業大学, 総合理工学研究科(研究院), 准教授 (30155923)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード吸収式ヒートポンプ / 吸収器 / 発泡金属
研究概要

吸収式ヒートポンプにおける吸収液への水蒸気吸収について、冷却壁面上を流れる吸収液と水蒸気を疎水性多孔質膜を介して接触させるとともに吸収液流路を発泡金属として熱・物質伝達を促進する方法に関し実験研究を行った。その結果、発泡金属流路の液単相強制対流における伝熱促進効果、発泡金属伝熱面の凝縮および蒸発熱伝達率、多孔質膜の水蒸気透過の圧力損失、吸収液への水蒸気吸収に及ぼす多孔質膜付加の影響を明らかにした。

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi