• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

生体組織レベルの凍結保存を目的としたキセノンガスの細胞生存率改善効果

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23560241
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 熱工学
研究機関北里大学

研究代表者

氏平 政伸  北里大学, 医療衛生学部, 准教授 (70286392)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード低温保存 / 凍結保存 / キセノンガス / 細胞障害 / 保護効果
研究概要

本課題の目的は,生体組織レベルの厚い試料の低温保存における凍結中の細胞間ストレスによる障害と非凍結の低温自体による細胞障害の低減のためのキセノン(Xe)ガスの有効性を明らかにすることであった.そこで,代表的凍結保護物質のジメチルスルホキシドとXeガス加圧除圧による溶存を併用した際の細胞の凍結過程における障害軽減の増強効果と,4℃における低温自体のストレスに対する細胞への保護効果を検討した.成果として,試料を低冷却速度で凍結した場合に細胞間のストレスによる障害軽減に対するXeガス溶存の有効性が示唆され,非凍結の低温自体による細胞障害の低減にXeガスの加圧添加が有効であることが明らかとなった.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 細胞の凍結保存におけるキセノンガス加圧添加による保護効果2013

    • 著者名/発表者名
      青野佳菜子,佐藤航,氏平政伸
    • 学会等名
      日本機械学会第24回バイオフロンティア講演会
    • 発表場所
      京都府京都市同志社大学(講演論文集No.13-68 p.161-162)
    • 年月日
      2013-11-02
  • [学会発表] Protective Effects of Pressurized Addition of Xenon Gas against Cold Damage in Cell Monolayer2013

    • 著者名/発表者名
      Seino K, Sato K, Ujihira M.
    • 学会等名
      35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (in conjunction with 52nd Annual Conference of Japanese Society for Medical and Biological Engineering (JSMBE))
    • 発表場所
      Osaka-shi Osaka-fu Japan, Osaka International Conference Center(Program Book p. 103)
    • 年月日
      2013-07-06
  • [学会発表] 細胞の凍結保存におけるキセノンガスの保護効果2012

    • 著者名/発表者名
      青野佳菜子,氏平政伸
    • 学会等名
      日本機械学会第23回バイオフロンティア講演会
    • 発表場所
      青森県弘前市弘前文化センター(講演論文集No.12-47 p.105-106)
    • 年月日
      2012-10-06
  • [学会発表] キセノンガスの加圧添加による細胞の低温障害の低減2012

    • 著者名/発表者名
      青野佳菜子,氏平政伸
    • 学会等名
      第57回低温生物工学会年会
    • 発表場所
      茨城県つくば市つくば国際会議場(講演要旨p.38)
    • 年月日
      2012-06-01
  • [学会発表] Xeガスによる人皮膚線維芽細胞の低温障害に対する保護効果2011

    • 著者名/発表者名
      岩間輝,川口翔子,氏平政伸
    • 学会等名
      日本機械学会第22回バイオフロンティア講演会
    • 発表場所
      三重県津市アスト津(講演論文集No.11-14 p.107-108)
    • 年月日
      2011-10-08

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi