• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

波動吸収原理によるスマート柔軟アームの試作と設計法に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23560273
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機械力学・制御
研究機関近畿大学

研究代表者

西垣 勉  近畿大学, 生物理工学部, 准教授 (80251643)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード圧電フィルム / 波動吸収制御 / 柔軟アーム / スマート構造 / 振動制御
研究概要

本研究では、薄肉構造物の境界からの反射波を吸収する波動吸収制御法を圧電フィルムの利用によって実現することを目的とした。制御対象モデルとして、柔軟回転アームなどにも適用可能な片持ばりをとりあげ、適切に形状を設計された圧電フィルムセンサとアクチュエータがその表面に貼付されて一体化されたスマート片持ばりを作製し、理論解析および実験によって複数の振動モードに跨る広い周波数範囲にわたって制御効果が期待できることを示した。また、実験では1次モードを中心とする低周波数ほど理論解析結果に相当する効果が得られ、回転アームに適用した場合には、回転に伴う慣性力の影響が本圧電素子系では対応困難であることを確認した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] 圧電フィルムの最適シェーピングを志向した柔軟ばりの振動制御について2012

    • 著者名/発表者名
      西垣勉,奥村洋平
    • 雑誌名

      日本機械学会第10回最適化シンポジウム

      巻: No.12-37 ページ: 24

  • [雑誌論文] Active vibration control using noncollocated piezoelectric film sensor/actuator2011

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Nishigaki
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE

      巻: vol.7977 ページ: 7977-97

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi