• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

空間光通信の伝搬路モデル及び高速高品質伝送手段の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23560450
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

岡本 英二  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (10358963)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード光衛星通信 / 空間光通信 / 伝搬路モデル / 通信路符号化 / LDGM符号 / LT符号 / 消失通信路
研究概要

更なる大容量通信を可能とする新しい光衛星通信について,光衛星局-地上局間の下りリンクの伝搬路モデルを,マルコフモデルを元に構築した.その上で,復号計算量を抑えつつ高品質通信を実現する硬判定通信路符号化方式を提案した.その符号をフィードバックなしで複数の伝送速度・品質のペアに切り替えることのできるマルチレート伝送に拡張した.また情報通信研究機構が打ち上げる予定の小型光衛星に搭載される局の通信路符号化設計に協力した.

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件) 備考 (4件) 産業財産権 (3件) (うち外国 3件)

  • [雑誌論文] Comparative Study on Low Rate Forward Error Correction Codes in Downlink Satellite to Ground Laser Communications2014

    • 著者名/発表者名
      H. Inoue, E. Okamoto, Y. Shoji, Y. Takayama, and M. Toyoshima
    • 雑誌名

      Proc. 2014 International Conference on Space Optical Systems and Applications

      巻: (ICSOS2014) ページ: 5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study on Coding Parameters for a Small Optical Transponder2014

    • 著者名/発表者名
      H. Takenaka, Y. Takayama, Y. Koyama, Y. Munemasa, E. Okamoto, M. Akioka, and M. Toyoshima
    • 雑誌名

      Proc. 2014 International Conference on Space Optical Systems and Applications

      巻: (ICSOS2014) ページ: 3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 光衛星通信に適した通信路符号化とその展望2013

    • 著者名/発表者名
      岡本英二,京拓磨,井上拓昭,荘司洋三,高山佳久,豊嶋守生
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: vol. 113, no. 32, SAT2013-5 ページ: 25-30

  • [雑誌論文] A LT-based multi rate transmission scheme with fast decoding for satellite laser communication2012

    • 著者名/発表者名
      T. Inoue, T. Kyo, E. Okamoto, Y. Shoji, Takayama, and M. Toyoshima
    • 雑誌名

      Proc. 2012 International Conference on Space Optical Systems and Applications

      巻: (ICSOS2012) ページ: 5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study on Error Coding Program for Implementation in SOTA2012

    • 著者名/発表者名
      H. Takenaka, M. Toyoshima, Y. Takayama, Koyama, M. Akioka, E. Okamoto, and T. Kyo
    • 雑誌名

      Proc. 2012 International Conference on Space Optical Systems and Applications

      巻: (ICSOS2012) ページ: 3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 光衛星通信におけるインターリーブのブロックを基準としたマルチレートLDGM符号化伝送に関する一検討2012

    • 著者名/発表者名
      京拓磨,岡本英二,荘司洋三,高山佳久,豊嶋守生
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: vol. 112, no. 191, SAT2012-27 ページ: 55-60

  • [雑誌論文] リピータモードによる誤り訂正符号の効果の実証実験2012

    • 著者名/発表者名
      岡本英二,荘司洋三,豊嶋守生,高山佳久
    • 雑誌名

      情報通信研究機構季報

      巻: vol. 58, nos. 1/2 ページ: 73-82

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transmission experiments on OICETS repeater mode for verification of channel coding effect2012

    • 著者名/発表者名
      E. Okamoto, Y. Shoji, M. Toyoshima, and Y. Takayama
    • 雑誌名

      Journal of the national institute of information and communications technology

      巻: vol. 59, nos. 1/2 ページ: 83-93

  • [雑誌論文] 光衛星通信のためのマルチレートLDGM符号化伝送におけるレート推定手法の改善2012

    • 著者名/発表者名
      京拓磨,岡本英二,荘司洋三,高山佳久,豊嶋守生
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: vol. 111, no. 437, SAT2011-70 ページ: 31-36

  • [雑誌論文] A Markov based satellite to ground optical channel model and its effective coding scheme2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamashita, E. Okamoto, Y. Iwanami, Y. Shoji, M. Toyoshima, and Y. Takayama
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Commun

      巻: vol. E95-B, no. 1 ページ: 254-262

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An efficient multi relay transmission scheme using LDGM code for satellite burst erasure channel2011

    • 著者名/発表者名
      T. Kyo, E. Okamoto, Y. Shoji, Y. Takayama, and M. Toyoshima
    • 雑誌名

      Proc. AIAA International Communications Satellite Systems Conference (ICSSC-2011)

      巻: AIAA2011-8045 ページ: 1-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of the optical communication system for Small Optical Transponder (SOTA) based on the laboratory test2011

    • 著者名/発表者名
      H. Takenaka, M. Toyoshima, Y. Shoji, Y. Takayama, Y. Koyama, M. Akioka, and E. Okamoto
    • 雑誌名

      Proc. International Astronautical Congress (IAC)

      巻: IAC-11.B2.2.10, 5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] [依頼講演]低軌道衛星地上間光通信リンクのチャネルモデル化とLDGM符号化による性能向上2011

    • 著者名/発表者名
      岡本英二,京拓磨,荘司洋三,高山佳久,豊嶋守生
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: vol. 111, no. 179 , SAT2011-16 ページ: 1-6

  • [雑誌論文] 光衛星通信のためのLDGM符号を用いたマルチホップ協調通信に関する一検討2011

    • 著者名/発表者名
      京拓磨,岡本英二,荘司洋三,高山佳久,豊嶋守生
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: vol. 111, no. 179, SAT2011-17 ページ: 7-12

  • [雑誌論文] 光衛星-地上リンクに適したLDGMマルチレート伝送方式の一検討2011

    • 著者名/発表者名
      岡本英二,松尾裕孝,京拓磨,荘司洋三,高山佳久,豊嶋守生
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: vol. 111, no. 179, SAT2011-18 ページ: 13-17

  • [雑誌論文] Multi rate low density generator matrix code for optical satellite communications2011

    • 著者名/発表者名
      H. Matsuo, E. Okamoto, Y. Iwanami, Y. Shoji, M. Toyoshima, and Y. Takayama
    • 雑誌名

      Proc. IEEE Int'l Conf. on Space Optical Systems and Applications

      巻: (ICSOS) ページ: 350-354

    • 査読あり
  • [学会発表] 下りリンク光衛星通信に適した低符号化率消失訂正符号の一検討2013

    • 著者名/発表者名
      井上拓昭,岡本英二,荘司洋三,高山佳久,豊嶋守生
    • 学会等名
      第57回宇宙科学技術連合講演会講演集
    • 発表場所
      (1H09)
    • 年月日
      20131000
  • [学会発表] 無線通信の長・短距離化と大容量化2013

    • 著者名/発表者名
      岡本英二
    • 学会等名
      第7回Next30産学フォーラム
    • 発表場所
      一般社団法人中部経済連合会
    • 年月日
      20130500
  • [学会発表] 地上衛星間空間光通信に適するマルチレートLT符号化伝送システムの一検討2012

    • 著者名/発表者名
      井上拓昭,京拓磨,岡本英二,荘司洋三,高山佳久,豊嶋守生
    • 学会等名
      2012年信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      (B-3-9)
    • 年月日
      20120900
  • [学会発表] Recent topics in wireless communication2012

    • 著者名/発表者名
      E. Okamoto
    • 学会等名
      Chungbuk National University
    • 発表場所
      Korea
    • 年月日
      20120500
    • 招待講演
  • [学会発表] 空間光通信におけるLT符号を用いたマルチレート伝送の構築2012

    • 著者名/発表者名
      井上拓昭,京拓磨,岡本英二,荘司洋三,高山佳久,豊嶋守生
    • 学会等名
      2012年信学会総合大会
    • 発表場所
      (B-3-7)
    • 年月日
      20120300
  • [学会発表] 空間光通信におけるLT符号を用いたマルチレート伝送の構築2012

    • 著者名/発表者名
      井上拓昭,岡本英二
    • 学会等名
      信学会東海支部卒業研究発表会
    • 発表場所
      (OA-13)
    • 年月日
      20120300
  • [学会発表] マルチレートLDGM符号のブラインドレート推定に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      京拓磨,岡本英二,荘司洋三,高山佳久,豊嶋守生
    • 学会等名
      2011年電気関係学会東海支部連合大会
    • 発表場所
      (B1-3)
    • 年月日
      20110900
  • [学会発表] バースト消失通信路に有効なLDGM符号のレート推定アルゴリズム2011

    • 著者名/発表者名
      京拓磨,岡本英二,荘司洋三,高山佳久,豊嶋守生
    • 学会等名
      2011年信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      (B-3-14)
    • 年月日
      20110900
  • [備考] 京拓磨,「誤り訂正符号化技術を用いた光 衛星通信の高効率化に関する研究」平成24年度電子情報通信学会東海支部学生研究奨励賞受賞,Jun. 2013.

  • [備考] 京拓磨,第2回衛星通信研究賞,電子情報通信学会衛星通信研究会,Aug. 2012.

  • [備考] T. Kyo, E. Okamoto, Y. Shoji, Y. Takayama, and M. Toyoshima,"An efficient multi-relay transmission scheme using LDGM code for satellite burst erasure channel,"Proc. AIAA International Communications Satellite Systems Conference (ICSSC-2011), AIAA2011-8045, pp. 1-12, Nov. 2011. [Best Student Paper Award]

  • [備考]

    • URL

      http://okamoto.web.nitech.ac.jp

  • [産業財産権] 衛星-地上間光通信特性シミュレータ2014

    • 発明者名
      荘司洋三,高山佳久,豊嶋守生,岡 本英二,山下善稔
    • 権利者名
      荘司洋三,高山佳久,豊嶋守生,岡 本英二,山下善稔
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      5526432
    • 取得年月日
      2014-04-25
    • 外国
  • [産業財産権] 送受信システム2012

    • 発明者名
      岡本英二,京拓磨,荘司洋三,豊嶋 守生,高山佳久
    • 権利者名
      岡本英二,京拓磨,荘司洋三,豊嶋 守生,高山佳久
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2012-181794
    • 出願年月日
      2012-08-20
    • 外国
  • [産業財産権] マルチレート線形符号のレート推 定方法及び送受信装置2012

    • 発明者名
      岡本英二,京拓磨,荘司洋三,豊嶋 守生,高山佳久
    • 権利者名
      岡本英二,京拓磨,荘司洋三,豊嶋 守生,高山佳久
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2012-044113
    • 出願年月日
      2012-02-28
    • 外国

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi