• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

線形空間論に基づく協力ゲームの特性とその解に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23560485
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 システム工学
研究機関大阪大学

研究代表者

谷野 哲三  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50125605)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード協力ゲーム / 線形空間 / 満場一致ゲーム / ディヴィデンド / 双対ゲーム / ファジィ伝達構造 / ファジィ階層構造 / 最小コスト全域木問題
研究成果の概要

本研究では、譲渡可能効用を持つ協力ゲーム全体をひとつの線形空間と見て、線形空間論の立場からゲームの特性やその解(利得分配法)について考察を進めた。ゲーム空間の基底として満場一致ゲームやその双対であるサポートゲームを考えることにより、ゲーム空間を解析しゲームの解を最良近似問題と関連付けて求めることが可能となった。さらに、提携の実現に制限のある一般的な場合のゲームの解を与え、特にファジィなコミュニケーション構造や階層構造のもとでのゲームの取り扱いを可能にした。また最小コスト全域木問題のアルゴリズムと派生するゲームとの関連を明らかにし、コスト分担法を提案した。

自由記述の分野

数理工学、システム工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi