• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

日本海上に発生する黄砂や水蒸気等によるUHFテレビ放送ダクト伝搬の予報

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23560490
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 システム工学
研究機関石川工業高等専門学校

研究代表者

深見 哲男  石川工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (60115269)

研究分担者 東 亮一  石川工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (10435422)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワードUHFテレビ / ダクト伝搬 / 日本海上
研究成果の概要

UHFテレビの受信障害が、時々,日本海域に発生している。この受信障害の原因は,水蒸気や黄砂などの環境因子によるダクト伝搬によると思われる。この研究の最終目的は,ダクト伝搬の発生を予報することである。そのため,石川県津幡において日本海側や韓国のTV電波を定常観測すると共に,気象データと測定データを比較した。その結果,ダクト伝搬は,春から夏の晴天時に発生するが,秋から冬にほとんど発生しないことが分かった。そして、天気との相関が非常に強いことが分かった。

自由記述の分野

電波工学,電子機器

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi