• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

薬物動態と効果の時変性を考慮した麻酔制御の研究

研究課題

研究課題/領域番号 23560527
研究機関京都大学

研究代表者

古谷 栄光  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (40219118)

キーワード麻酔制御 / propofol / aepEX / remifentanil / 鎮痛度 / 鎮痛侵害受容指数 / 薬物動態モデル / 時変性
研究概要

本研究では,長時間の手術における麻酔薬の効果の時間的変化に対しても,常に適切な麻酔状態の維持が行える麻酔制御を実現することを目的としている.本年度は,適切な麻酔状態維持に必要な鎮静薬・鎮痛薬濃度がわかっている場合にその濃度に到達させる薬剤投与法,鎮痛度指標として最近注目されている鎮痛侵害受容指数の有効性,複数の鎮痛度指標を用いた鎮痛度制御法,および鎮静薬propofolと鎮痛薬remifentanilの相互作用を考慮に入れた麻酔制御法について検討を行った.得られた結果は次のとおりである.
1. 薬物濃度を目標濃度に到達させる薬剤投与方法として,投与速度の最小単位を考慮したモデル予測制御の考え方に基づく開ループ最適制御を用いることにより,目標濃度に行き過ぎなく速やかに到達する望ましい投与が行える.
2. 鎮痛侵害受容指数は,従来の鎮痛度指標よりも患者のストレスをよく把握でき,適切な鎮痛薬濃度の推定に利用できると考えられる.
3. 目標範囲に維持することを目的としたモデル予測制御法を用いることにより,複数の鎮痛度指標を適切な範囲に維持する鎮痛度制御が行える.
4. 鎮静薬propofolと鎮痛薬remifentanilの相互作用は相乗的であることが臨床データから確認でき,手術開始時に十分な鎮痛状態となる鎮痛薬濃度を設定できれば,本研究で提案した鎮静度指標aepEXに基づく推定法により得られる適切な鎮静状態維持のための最小麻酔薬濃度以上に麻酔薬濃度を維持することにより,鎮静度・鎮痛度とも適切に維持できる.
これらの結果と昨年度までに得られた麻酔継続時間による鎮静薬の薬物動態変化のモデルを組み合わせて,時間的に変化する鎮静薬と鎮痛薬の効果を考慮に入れた自動麻酔制御システムが開発できると考えられる.

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 複数の鎮痛度指標に基づく麻酔鎮痛度制御法の検討

    • 著者名/発表者名
      大田敏嗣, 黒澤拓人, 古谷栄光, 廣田喜一, 武田敏宏, 白神豪太郎, 福田和彦
    • 学会等名
      第57回システム制御情報学会研究発表講演会
    • 発表場所
      兵庫県民会館(兵庫県)
  • [学会発表] 麻酔薬に対する応答の時変性を考慮した鎮静度維持のための最小麻酔薬濃度に基づ く鎮静度制御システムの改良

    • 著者名/発表者名
      酒井智衣, 中山裕, 古谷栄光, 武田敏宏, 白神豪太郎
    • 学会等名
      第57回システム制御情報学会研究発表講演会
    • 発表場所
      兵庫県民会館(兵庫県)
  • [学会発表] Hypnosis control based on the minimum concentration of anesthetic drug for maintaning appropriate hypnosis

    • 著者名/発表者名
      Eiko Furutani, Yuki Nishigaki, Chiaki Kanda, Toshihiro Takeda, Gotaro Shirakami
    • 学会等名
      35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府)
  • [学会発表] Anesthesia control based on minimum drug concentrations for keeping appropriate hypnosis and analgesia

    • 著者名/発表者名
      Eiko Furutani, Yutaka Nakayama, Toshihiro Takeda, Gotaro Shirakami
    • 学会等名
      計測自動制御学会 ライフサイエンス部門シンポジウム2013
    • 発表場所
      慶応義塾大学(東京都)
  • [学会発表] 鎮痛度指標Analgesia/Nociception Indexを用いた鎮痛度制御の検討

    • 著者名/発表者名
      谷口将大朗,太田敏嗣,古谷栄光,廣田喜一,武田敏宏,白神豪太郎,福田和彦
    • 学会等名
      第58回システム制御情報学会研究発表講演会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都市)
  • [備考] 薬物動態と効果の時変性を考慮した麻酔制御の研究

    • URL

      http://turbine.kuee.kyoto-u.ac.jp/~furutani/kakenhi/kaken_23560527

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi