• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

セメント水和物のケイ酸構造を指標としたコンクリートの最適材料設計手法

研究課題

研究課題/領域番号 23560555
研究機関日本大学

研究代表者

梅村 靖弘  日本大学, 理工学部, 教授 (70246825)

研究分担者 小泉 公志郎  日本大学, 理工学部, 講師 (10312042)
佐藤 正己  日本大学, 理工学部, 助手 (50580164)
キーワードコンクリート / フライアッシュ / シリカフューム / 圧縮強度 / 水結合材比 / 水和反応 / ポゾラン反応 / ケイ酸カルシウム水和物
研究概要

フライアッシュ(FA)を混和したセメントを蒸気養生した場合の養生工程における前置時間,昇温時間,最高温度継続時間,降温時間が圧縮強度と水和反応およびケイ酸カルシウム水和物(C-S-H)とC-S-Hのケイ酸鎖の重合度に及ぼす影響について検証した。C3S とC2S およびFA の水和反応率とC-S-H 生成量は,前置時間,昇温時間,最高温度継続時間,降温時間の各々を短縮では減少しなかった。C2S 反応率は,最高温度継続時間,降温時間の短縮では材齢7日以降に増進し,C-S-H 生成量は,最高温度継続時間と降温時間の短縮で材齢28 日以降,若干増加した。C-S-H のケイ酸鎖の重合度は,昇温速度の増加で進行し,最高温度継続時間と降温時間の短縮で遅延することが認められた。圧縮強度とC-S-H のケイ酸鎖の平均重合度構成比の変化率には,強い相関関係が認められた。
シリカフューム(SF)を混和したセメントにおいて,水結合材比(W/B)およびSF の添加量が圧縮強度,セメントおよびシリカフュームの水和反応の進行,C-S-H のケイ酸鎖長分布に与える影響を検証した。その結果, 圧縮強度は,W/B の低下により増加し,さらに,SFの添加により増加する。SF の添加効果はW/B が小さく材齢が長期になるほど大きくなった。C2S,SF の水和反応は,W/B=22%,30%では,材齢365 日まで反応が進行したが,W/B=15%では材齢91日以降反応が停滞した。C-S-H の生成量は,材齢365 日ではW/B の影響,SFの添加量の影響は小さく,C2S の反応率の影響が大きかった。C-S-H のケイ酸鎖の平均重合度構成比の変化率は,SFの添加,W/B の上昇に伴い増加した。圧縮強度とC-S-H のケイ酸鎖の平均重合度構成比の変化率には,強い相関関係が認められた。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 熱履歴を与えたフライアッシュセメントのケイ酸構造2013

    • 著者名/発表者名
      小泉公志郎,佐藤正己,梅村靖弘,露木尚光
    • 雑誌名

      セメント・コンクリート論文集

      巻: 67 ページ: 2-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] フライアッシュセメントの水和反応とケイ酸カルシウム水和物に及ぼす蒸気養生の影響2013

    • 著者名/発表者名
      入江正明,佐藤正己,梅村靖弘
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 35 ページ: 127-132

    • 査読あり
  • [雑誌論文] シリカフュームを添加した水結合材比の異なる高強度セメント硬化体のケイ酸カルシウム水和物に関する基礎研究2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤正己,梅村靖弘,小泉公志郎
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 35 ページ: 1243-1248

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 熱履歴を与えたフライアッシュセメントのケイ酸構造2013

    • 著者名/発表者名
      小泉公志郎,佐藤正己,梅村靖弘,露木尚光
    • 雑誌名

      第67回セメント技術大会講演要旨

      巻: 67 ページ: 148-149

  • [雑誌論文] 蒸気養生がフライアッシュセメントの水和反応とケイ酸カルシウム水和物に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      入江正明,鏡健太,佐藤正己,梅村靖弘
    • 雑誌名

      第67回セメント技術大会講演要旨

      巻: 67 ページ: 150-151

  • [雑誌論文] シリカフュームを混和した高強度セメント硬化体のC-S-Hのケイ酸構造に関する基礎的研究2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤正己,小泉公志郎,梅村靖弘
    • 雑誌名

      第67回セメント技術大会講演要旨

      巻: 67 ページ: 282-283

  • [雑誌論文] 熱養生履歴が超高強度セメント硬化体物性に及ぼす水和反応の影響2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤俊宏,佐藤正己,梅村靖弘
    • 雑誌名

      土木学会第68回年次学術講演会

      巻: 68 ページ: 119-120

  • [学会発表] 熱養生が水酸化カルシウムーシリカフューム系のポゾラン反応に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤正己
    • 学会等名
      セメント協会
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン
    • 年月日
      20140513-20140515
  • [学会発表] 熱履歴がポゾラン反応におけるケイ酸構造に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      小泉公志郎
    • 学会等名
      セメント協会
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン
    • 年月日
      20140513-20140515
  • [学会発表] 熱養生履歴が超高強度セメント硬化体物性に及ぼす水和反応の影響2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤俊宏
    • 学会等名
      土木学会
    • 発表場所
      日本大学生産工学部
    • 年月日
      20130910-20130911
  • [学会発表] フライアッシュセメントの水和反応とケイ酸カルシウム水和物に及ぼす蒸気養生の影響2013

    • 著者名/発表者名
      入江正明
    • 学会等名
      日本コンクリート工学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      20130709-20130711
  • [学会発表] シリカフュームを添加した水結合材比の異なる高強度セメント硬化体のケイ酸カルシウム水和物に関する基礎研究2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤正己
    • 学会等名
      日本コンクリート工学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      20130709-20130711
  • [学会発表] 熱履歴を与えたフライアッシュセメントのケイ酸構造2013

    • 著者名/発表者名
      小泉公志郎
    • 学会等名
      セメント協会
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン
    • 年月日
      20130513-20130515
  • [学会発表] 蒸気養生がフライアッシュセメントの水和反応とケイ酸カルシウム水和物に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      入江正明
    • 学会等名
      セメント協会
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン
    • 年月日
      20130513-20130515
  • [学会発表] シリカフュームを混和した高強度セメント硬化体のC-S-Hのケイ酸構造に関する基礎的研究2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤正己
    • 学会等名
      セメント協会
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン
    • 年月日
      20130513-20130515

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi