• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

非破壊検査・モデル試験・数値解析を活用した盛土の健全性評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23560590
研究機関名古屋大学

研究代表者

檜尾 正也  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 寄付講座准教授 (00335093)

研究分担者 菊本 統  横浜国立大学, その他の研究科, 准教授 (90508342)
キーワード盛土 / 安定性評価 / 表面波探査 / モデル試験 / 浸透水 / 維持管理 / 長寿命化
研究概要

本年度は研究計画に沿って、表面波探査の実施およびモデル試験の実施、維持管理システムの構築を行っている。
表面波探査では対策工が行われる盛土に対して、対策工が行われる前後に探査を行い、対策工の効果検証に活用した。その結果、ふとんかご工などの対策工を行った場所の近辺でS波速度の上昇上昇がみられた。これは対策によって盛土に作用する拘束応力が上昇したことによって盛土の密度や剛性が上昇したためと考えられる。このように表面波探査を活用するすることで、従来では確認できなかった盛土の内部状態(密度や剛性)の変化を把握することができ、対策工の効果の確認が行える。
モデル試験では、前年度に引き続き2次元モデル試験土槽を用いた試験を実施し、浸透水による盛土の安定性への影響を検討した。盛土は粒度分布が異なる2種類の土を用いて作成し、盛土材の違いによる影響を検討した。また、それぞれの土で締固め度の異なる盛土を作成し、締固め度の違いによる影響も検討した。その結果、締固めが十分に行われなかった盛土では、地下水の浸透によって細粒分が流失し、盛土内部に水みちが形成され、盛土の表面にクラック等の変状が生じた。特に、粒度分布が狭い土を用いた盛土では最終的には崩壊に至ることが分かった。一方、十分に締固めた盛土では、崩壊することもなく表面の変状もほとんど見られなかったが、細粒分の流失による水みちの形成は確認できた。したがって、水みちが形成された盛土では、細粒分の流失で内部の密度低下が生じ、耐震性の低下につながることが分かった。したがって十分に締固められた盛土であっても長期的な浸透水にさらされると盛土の安定性は低下するため、盛土の内部状態の把握が重要であると言える。
最終的にはこれらの成果をもとに合理的な維持管理システムの提案を行った。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Soundness evaluation of the embankments for effective maintenance and long-life of shin-tomei expressway2013

    • 著者名/発表者名
      M. Hinokio, H. Yamato, K. Suzuki, T. Sakai, M. Nakano, M. Kawaida
    • 雑誌名

      Proc. 3rd International Conference on Geotechnique, Construction Materials and Environment

      巻: vol3(1) ページ: 142-147

  • [学会発表] 地下水の浸透にさらされる盛土の安定性に関する模型実験2014

    • 著者名/発表者名
      檜尾正也
    • 学会等名
      第49 回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      北九州市国際会議場ほか
    • 年月日
      20140715-20140717
  • [学会発表] 表面波探査による牧之原類似盛土の対策効果の検証2014

    • 著者名/発表者名
      倭大史
    • 学会等名
      第49 回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      北九州市国際会議場ほか
    • 年月日
      20140715-20140715
  • [学会発表] 新東名高速道路に用いられた盛土材の力学特性の把握と健全性の検討(その1)2013

    • 著者名/発表者名
      檜尾正也
    • 学会等名
      第48 回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      富山国際会議場ほか
    • 年月日
      20130723-20130725
  • [学会発表] 新東名高速道路に用いられた盛土材の力学特性の把握と健全性の検討(その2)2013

    • 著者名/発表者名
      倭大史
    • 学会等名
      第48 回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      富山国際会議場ほか
    • 年月日
      20130723-20130725

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi