• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

微生物群集構造解析と同位体分析の結合による水汚染ダイナミクスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 23560641
研究機関山梨大学

研究代表者

西田 継  山梨大学, 医学工学総合研究部, 准教授 (70293438)

キーワード国際研究者交流 / ネパール / 地下水 / 微生物汚染 / 安定同位体比
研究概要

安全な水源と適切な衛生設備の不足は世界的な問題である。その解決のため、水系の微生物汚染に対して、一般水質、微生物群集構造解析、安定同位体比分析等の結果を統合し、アジアモンスーン域において時空間的に変化する水汚染の原因を解明する。水汚染が深刻で、代表者らが研究体制を整備しているネパールのカトマンズ盆地をケーススタディとする。特に、現地で生活用水としての依存度が著しく高い浅層地下水を対象とし、健康関連微生物に注目する。本研究の成果として得られる知見と方法論が、モデル解析等により発展 、一般化され、他の地域や水汚染現象へ応用されることを期待している。
計画では、地下水、雨水、河川水等の水文・水質に関する1次データと、気象、地形、土地利用等の2次データを主に海外現地調査により取得し、地下水流動と微生物汚染の情報を抽出することとしていた。これまでに、雨水浸透や地下水位上昇等の水文学的変化が微生物汚染の引き金になること、複数地点の地下水に病原性微生物が混入しており、家畜排泄物も一因であることが明らかになった。最終年度は、取得データを詳細かつ統合的に解析するため、地理的条件と水利用形態の情報を加味して、汚染機構と影響のモデル化を試みた。その結果、人口と下水施設の老朽化が重なった地区に汚染が偏る可能性を地理統計学的に推定した。また、地下水汚染に加えて、慢性的な水不足と断続的な給水、水道水の貯蔵、これらが引き起こす水源確保の不安定さが、下痢症発症と関連することを医学統計学的に示した。従って、いわゆる見かけ上の衛生施設整備率の向上は健康影響の低減に必ずしも直結せず、短期的には適切な衛生行動、中期的には水源安全性の分類、長期的には下水施設改修など、地域の状況を理解した水管理計画が重要であると結論づけた。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Access to improved water and its relationship with diarrhoea in Kathmandu Valley, Nepal: a cross-sectional study2013

    • 著者名/発表者名
      Salina Shrestha, Yoko Aihara, Kanako Yoden, Zentaro Yamagata, Kei Nishida, Naoki Kondo
    • 雑誌名

      British Medical Journal Open

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2012-002264

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonal variation in the microbial quality of shallow groundwater in the Kathmandu Valley, Nepal2013

    • 著者名/発表者名
      Sadhana Shrestha, Takashi Nakamura, Rabin Malla and Kei Nishida
    • 雑誌名

      Water Science & Technology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.2166/ws.2013.213

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimation of diarrhoea incidence through floolding simulation in loe-income community areas in Dhaka City, Bangladesh2013

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto M, Suetsugi T, Sunada K, Ichikawa Y, Kondo N, Nishida K
    • 雑誌名

      South East Asia Water Environment

      巻: 5 ページ: 67-73

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of Material Flow Analysis in assessing nutrient fluxes in Day - Nhue river basin, Vietnam2013

    • 著者名/発表者名
      Do Thu Nga, Yasushi Sakamoto, Futaba Kazama, Kei Nishida
    • 雑誌名

      South East Asia Water Environment

      巻: 5 ページ: 41-46

    • 査読あり
  • [学会発表] Water Research Needs You2014

    • 著者名/発表者名
      Nishida Kei
    • 学会等名
      1st International Young Researcher’s Workshop on River Basin Environment and Management
    • 発表場所
      タイ、バンコク、アジア工科大学
    • 年月日
      20140208-20140209
    • 招待講演
  • [学会発表] Risk of diarrhea from shallow groundwater contaminated with enteropathogens in the Kathmandu Valley, Nepal2014

    • 著者名/発表者名
      Sadhana Shrestha, Nishida Kei
    • 学会等名
      1st International Young Researcher’s Workshop on River Basin Environment and Management
    • 発表場所
      タイ、バンコク、アジア工科大学
    • 年月日
      20140208-20140209
  • [学会発表] Estimating health risk from enteropathogenic microorganisms in shallow groundwater of 40 Kathmandu Valley, Nepal2013

    • 著者名/発表者名
      Sadhana Shrestha, Takashi Nakamura, Eiji Haramoto, Kei Nishida
    • 学会等名
      Water and Environment Technology Conference 2013
    • 発表場所
      日本、東京、東京農工大学
    • 年月日
      20130615-20130616
  • [学会発表] ネパール・カトマンズの水環境汚染と健康影響2013

    • 著者名/発表者名
      西田継
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      日本、千葉、幕張メッセ
    • 年月日
      2013-05-22
    • 招待講演
  • [備考] ICRE

    • URL

      https://www.facebook.com/ICRE.UY

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi