• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

伝統大工技術により補修された木造軸組架構の性能評価実験

研究課題

研究課題/領域番号 23560685
研究機関鳥取環境大学

研究代表者

中治 弘行  鳥取環境大学, 環境学部, 准教授 (80314095)

キーワード木組み / 伝統的構法 / 補修構造部材 / 束
研究概要

木組みによる伝統的な構法は、再生産・再利用が可能な自然素材のみを使った環境負荷の小さい、循環型社会に適した建築技術である。伝統大工技術を用いた補修による構造性能回復の定量的な評価は、重要な研究課題である。本研究では、伝統技術により補修された構造部材で構成される軸組や耐力壁などの実大実験を行い、一部を補修された木造軸組架構とすべて健全な材で構成された木造軸組架構の構造性能と比較して、補修による構造性能回復の効果を定量的に評価した。また、垂れ壁中央に設けられた束による木造軸組への影響を実大実験により明らかにした。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 その他

すべて 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 土塗り壁の復元力特性への壁高さの影響その1 土台仕様試験体2013

    • 著者名/発表者名
      中治弘行・後藤正美・河原大・鈴木祥之
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      20130830-20130901
  • [学会発表] 土塗り壁の復元力特性への壁高さの影響その2 足固め仕様試験体2013

    • 著者名/発表者名
      河原大・後藤正美・中治弘行・鈴木祥之
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      20130830-20130901
  • [備考] 公開実験20130803

    • URL

      http://d4407.kankyo-u.ac.jp/Members/nakaji/kokaijikken20130803

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi