• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

室内環境への影響を考慮した全熱交換器の総合的な年間性能評価法に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23560693
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 建築環境・設備
研究機関名古屋大学

研究代表者

斎藤 輝幸  名古屋大学, 環境学研究科, 准教授 (30281067)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード全熱交換器 / 温度交換効率 / エンタルピー交換効率 / 換気負荷 / 内外温度差 / 期間性能
研究概要

実空間における実測調査および実験室における評価実験を通して、各季節における外気温の日変化および季節変化を考慮した場合の全熱交換器による換気負荷削減効果について検討した。ダクト部分の影響を定量化することにより、その影響を含めた代表月の全熱回収熱量は、普通換気時の熱損失量に対して各季節とも60~65%となることを把握した。また、給気口からの吹き出し気流による室内の温度分布および気流分布への影響を各季節において検討し、給気口に取り付けた気流制御板によるドラフト低減効果を確認するとともに、夏期及び冬期では気流制御板とエアコン室内機からの吹き出し気流による複合的な影響を確認した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 全熱交換器使用時における室内温熱環境改善に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      麹家祐平、齋藤輝幸
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      神戸大学上下温度分布(上:夏期、下:冬期)
    • 年月日
      2014-09-14
  • [学会発表] 全熱交換器の年間性能評価に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      井上真吾、齋藤輝幸
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会中部支部学術研究発表会
    • 発表場所
      東桜会館(名古屋
    • 年月日
      2014-03-17
  • [学会発表] 冬期屋外条件における全熱交換器の性能評価に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      井上真吾、齋藤輝幸
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会中部支部学術研究発表会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2013-09-25
  • [学会発表] 冬期屋外条件における全熱交換器の性能評価に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      井上真吾、齋藤輝幸
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2013-08-31

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi