• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

潜在自然気候評価に基づく現存都市のコンパクト・エコシティ・モデルの研究

研究課題

研究課題/領域番号 23560707
研究機関摂南大学

研究代表者

森山 正和  摂南大学, 理工学部, 教授 (70047405)

研究分担者 田中 貴宏  広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30379490)
榊 愛 (石川 愛)  摂南大学, 理工学部, 講師 (60581311)
竹林 英樹  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (80304129)
稲地 秀介  摂南大学, 理工学部, 講師 (50612313)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2014-03-31
キーワード地球・都市環境 / 都市気候 / ヒートアイランド / エコシティ / 潜在自然植生 / コンパクトシティ / CFDモデル / WRFモデル
研究概要

1) 都市における自然地域と居住地域の適正な規模と配置及び質の関係、その考え方の整理について考察を行った。地域100km 圏、都市10km 圏、市街地1km 圏、街区100m 圏、建築10m 圏の各空間スケールと、現在の以前と以後について、10 年、25 年、50 年、100 年、200 年と言った時間スケールによる区分において、自然環境と居住環境の変遷、人口の変遷などを踏まえて、都市における自然地域と居住地域の適正な規模と配置の関係を考察した。また、建築構造工学が専門の長尾直治氏から「エコロジカルな高層建築及びその超長寿命化」に関する知見を頂き、考え方の整理に加えた。2) 大阪の市街地のGIS・CAD データ等による市街地の全体的な3次元空間特徴量の統計解析、及び 市街地空間の換気効果の評価方法の検討を行った。スタディの対象地域として選定した大阪の市街地の一部における地形、幾何学的な特徴、土地利用、建物用途等の詳細をDSM 等のGIS・CADデータを利用して統計的に分析した。そして、典型的な市街地空間の上空風による換気効果の評価をCFDソフトウエアSTREAMによる計算を行った。対象は測定による検証の容易さから、摂南大学キャンパスとして計算を行い、建築物との関係などからその気流場の特性を考察した。測定との検証は次年度に計画する。3) WRF モデルを使用した潜在自然気候の計算と、その結果を用いた都市化による気候改変レベルの考察について行った。8月1ヶ月間の計算においてアメダスデータを使用して精度の検証を行い、特に降水量の考察などを行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

23年度計画の1)考え方の整理については、建築構造分野の長尾直治氏に参加頂いた研究会で充実した成果を得た。2)市街地の3次元特徴量の統計解析及び市街地空間の換気効果の評価については、その方法論を確認した。3)WRFモデルを使用した計算は見通しをつけた。

今後の研究の推進方策

1)自然地域と居住地域の適正規模の考察は近畿圏を対象に事例分析を進める。2)CFDモデルによる市街地空間の上空風による3D市街地の換気効果の評価は引き続き行う。3)WRFモデルを使用した潜在自然気候の計算では、すでに計算を終えた結果の分析を行い、必要に応じて新たな計算を行う。4)魅力的な市街地開発について、国内外事例の実地調査、文献調査を行い、本研究で想定しているコンパクト・エコシティのモデル構築の根拠資料を作成する。

次年度の研究費の使用計画

魅力的な市街地開発に関する実地調査、資料収集、打ち合わせなどに必要な旅費、及び資料の購入費などに使用する。また、成果発表のための旅費にも使用する。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] 大阪地域を対象とした都市環境気候地図の作成方法に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      北尾菜々子,森山正和,竹林英樹,田中貴宏
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 38号 ページ: 255-258

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地方自治体の環境・都市計画関連業務を支援するための都市環境気候地図のあり方に関する調査研究-大阪府堺市における都市環境気候地図の作成を通した検討-2011

    • 著者名/発表者名
      田中貴宏、森山正和
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 36号 ページ: 687-692

    • 査読あり
  • [学会発表] 熱環境評価に基づいた学生広場におけるたまり場の配置方法に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      黄永春、森山正和、稲地秀介、榊愛
    • 学会等名
      2012年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012年9月
  • [学会発表] 沿岸部の木造密集市街地における夏季の屋外気温分布に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      林健太郎、田中貴宏、稲地秀介
    • 学会等名
      2011年度日本建築学会中国支部支部研究発表会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2012年3月4日
  • [学会発表] メソスケールモデルによる海風の影響を受けた大阪地域の熱環境に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      高正明
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会近畿支部
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2012年3月
  • [学会発表] CFDを用いた屋外空間における熱環境設計方法に関する研究-大学キャンパスの建物に囲まれた学生広場を対象にして-2012

    • 著者名/発表者名
      黄永春、森山正和、稲地秀介、榊愛
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会近畿支部
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2012年3月
  • [学会発表] メソ気象モデルを用いた海風の影響を受けた大阪地域の湿度分布に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      高正明
    • 学会等名
      2011年度日本建築学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011年8月
  • [学会発表] メソ気象モデルによる海風の影響を受けた大阪地域の湿度分布に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      高正明
    • 学会等名
      日本ヒートアイランド学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2011年7月
  • [学会発表] メソ気象モデルを用いた潜在自然植生との比較による都市化が気候変化に及ぼす影響に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      乾友紀子
    • 学会等名
      日本ヒートアイランド学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2011年7月
  • [学会発表] メソ気象モデルを用いた潜在自然植生との比較による都市化が気候変化に及ぼす影響に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      乾友紀子
    • 学会等名
      2011年度日本建築学会近畿支部
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011年6月
  • [学会発表] 熱環境に基づいた学生広場におけるたまり場の配置方法に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      黄永春、森山正和、稲地秀介、榊愛
    • 学会等名
      2011年度日本建築学会近畿支部
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011年6月

URL: 

公開日: 2013-07-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi