• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

反応場ナノ構造制御による連続した超長尺CNTの創成とその機構解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23560832
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 構造・機能材料
研究機関信州大学

研究代表者

竹内 健司  信州大学, カーボン科学研究所, 准教授 (20504658)

連携研究者 遠藤 守信  信州大学, カーボン科学研究所, 特別特任教授 (10021015)
テロネス マウリシオ  信州大学, カーボン科学研究所, 特別特任教授 (20597877)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードナノ構造 / カーボンナノチューブ / 構造制御
研究概要

本研究は特異なナノ構造や物性を有しているカーボンナノチューブ(CNT)において、触媒CVD法を用いてCNTの精緻な反応場ナノ構造制御を行うことで、長尺CNTの創成とその特性向上を達成することを目的としている。目標を達成するために原料供給ゾーンと成長ゾーンと分けた新規手法に加えて従来手法を改良した生成法について検討した。殊に生成条件を最適化して精緻に構造制御することで、高品質の長尺CNTを得ることができた。よってCNTにおいて従来から最も困難であったCNTの高導電化を達成した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2013 2011

すべて 学会発表 (1件) 図書 (2件)

  • [学会発表] Growth and Structure Control of Carbon Nanotubes2013

    • 著者名/発表者名
      竹内健司
    • 学会等名
      5th PCGMR / NCKU Symposium on"Nano-Technology / -Materials for Energy, Electronics and Others."
    • 発表場所
      National University of Tainan (Taiwan)
    • 年月日
      2013-12-12
  • [図書] 高分子ナノテクノロジーハンドブック2014

    • 著者名/発表者名
      竹内健司他
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
  • [図書] カーボンナノチューブ・グラフェンハンドブック2011

    • 著者名/発表者名
      竹内健司他
    • 出版者
      コロナ社

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi