研究課題/領域番号 |
23560837
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
構造・機能材料
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
亀島 欣一 岡山大学, 大学院環境生命科学研究科, 准教授 (50251616)
|
研究分担者 |
三宅 通博 岡山大学, 大学院環境生命科学研究科, 教授 (30143960)
西本 俊介 岡山大学, 大学院環境生命科学研究科, 助教 (90435826)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
キーワード | 可視光応答型光触媒 / 窒素ドープ / 銅ドープ / 酸化物ゾル / 粘土鉱物 / 有機物分解 |
研究概要 |
窒素ドープ,および銅ドープ酸化チタン/粘土複合体が可視光応答型の光触媒活性を発現することを見出した.窒素ドープ酸化チタン/粘土複合体は,水中,および気相中の有機物分解活性が市販の窒素ドープ酸化チタンよりも高かった.一方,銅ドープ酸化チタン/粘土複合体は,水中での触媒活性は低かったが,気相中では窒素ドープ酸化チタン/粘土複合体よりも高活性であった.どちらの複合体も,環境浄化材料として有望であることが示唆された.
|