• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

ガスタービン長寿命化のための新しい遮熱溶射皮膜の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23560863
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 材料加工・処理
研究機関山梨大学

研究代表者

園家 啓嗣  山梨大学, 医学工学総合研究部, 教授 (80550805)

研究分担者 石田 和義  山梨大学, 大学院医学工学総合研究部, 準教授 (70324176)
中村 正信  山梨大学, 大学院医学工学総合研究部, 助手 (00155855)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードTBC / プラズマ溶射 / ガスタービン / 自己修復 / 熱サイクル特性 / 高温酸化
研究概要

現状の遮熱溶射皮膜に、耐高温酸化性の優れたMoSi2とNiCrAlYを混合した中間層を導入して、ボンドコートの酸化を防止することによって、溶射皮膜の熱サイクル疲労寿命を延伸する手法について検討した結果、従来型の2層構造の遮熱溶射皮膜(皮膜C)は20回の熱サイクル付加で皮膜がはく離した。これに対して、MoSi2とNiCrAlYとの混合皮膜を中間層に導入した3層構造の遮熱溶射皮膜(皮膜D)は60回の熱サイクルを付加しても皮膜ははく離せず、皮膜Dの熱サイクル特性は皮膜Cよりも優れていることを明らかにした。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 耐熱性プラズマ溶射皮膜の熱サイクル特性に及ぼす基材の影響2011

    • 著者名/発表者名
      園家啓嗣, 砂原宏光, 中村正信, 石田和義
    • 雑誌名

      溶射

      巻: Vol.48, No.4 ページ: 162-167

  • [学会発表] Development of thermal barrier coating system with an intermediate layer containing MoSi2 with superior thermal cyclic properties2014

    • 著者名/発表者名
      K.SONOYA, M.Nakamura and M.SEKINE
    • 学会等名
      The proceedings of 2014 IEEE 8^<th> international power engineering and optimization conference
    • 発表場所
      Lagkawi, Malaysia
    • 年月日
      20140324-25
  • [図書] 溶射技術とその応用2013

    • 著者名/発表者名
      園家啓嗣
    • 総ページ数
      154
    • 出版者
      コロナ社
  • [備考]

    • URL

      http://www.ms.yamanashi.ac.jp/lab/sonoya/HP/

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi