• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

シリコンカーバイド製ディーゼルパティキュラフィルターからの白金族金属の回収

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23560889
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 金属生産工学
研究機関岩手大学

研究代表者

山口 勉功  岩手大学, 工学部, 教授 (70220259)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード白金族金属 / リサイクル / 排気ガス浄化触媒 / スラグ
研究概要

SiC製DPFからPGMを回収する目的で、Cu2O系、Al2O3-CaO-SiO2系フラックスとSiC製DPF粉末を加熱し、スラグにすることが可能か調べた。さらにAl2O3-CaO-SiO2系スラグと溶銅間のPGMの分配比、FeOx-SiO系スラグへの 白金の溶解度の測定を試みた。Cu2O系スラグとAl2O3-CaO-SiO2系スラグを用いてSiC製DPFをスラグにすることも可能である。Al2O3-CaO-SiO2系スラグと溶銅間の白金、ロジウム、パラジウムの分配比は、低酸素分圧で0.0004程度の値を示す。FeOx-SiO2系スラグの白金溶解度はスラグ中の酸化銅の活量の増加に伴い大きなる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Al_2O_3-CaO-SiO_2系スラグと溶銅間の白金族金属の分配比の及ぼすスラグ組成および酸素分圧の影響2014

    • 著者名/発表者名
      西嶋和貴, 山口勉功
    • 雑誌名

      日本金属学会誌

      巻: 78(7)(掲載決定)

  • [雑誌論文] 1573KにおけるFeO_x-SiO_2系スラグの白金の溶解度2013

    • 著者名/発表者名
      馬場啓充, 山口勉功
    • 雑誌名

      Journal of MMIJ

      巻: 129(5) ページ: 208-212

    • 査読あり
  • [学会発表] スラグとマットおよびスラグと溶銅間の貴金属の分配挙動2014

    • 著者名/発表者名
      山口勉功
    • 学会等名
      資源・素材学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所(東京)
    • 年月日
      2014-03-27
  • [学会発表] 貴金属製錬におけるコレクターメタルの熱力学的性質と選択指針について2014

    • 著者名/発表者名
      山口勉功
    • 学会等名
      レアメタル研究会
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所(東京)
    • 年月日
      2014-01-10
  • [学会発表] Distribution and Solubility of Platinum Group Metals in Slags2012

    • 著者名/発表者名
      K.Yamaguchi
    • 学会等名
      COM2012
    • 発表場所
      Niagara Falls(カナダ)
    • 年月日
      2012-10-01
  • [学会発表] 白金族金属のスラグ損失と銅のスラグ溶解度の関係2011

    • 著者名/発表者名
      山口勉功
    • 学会等名
      資源・素材2011
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪)(堺)
    • 年月日
      2011-09-28

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi