• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

懸濁液への高周波超音波照射による粒子混合物の分離

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23560907
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 化工物性・移動操作・単位操作
研究機関名古屋大学

研究代表者

二井 晋  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90262865)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード異相分離 / 超音波 / 粒子分離
研究概要

様々な粒子径をもつ粒子混合物の懸濁液に高周波超音波を照射して生成した霧の中に特定の粒子径を持つ粒子を取り込ませて分離する手法を開発した。回収された粒子は、粒子の種類によらず、特定の範囲の大きさを有している。2.4 MHzの超音波照射では、回収される粒子径範囲は90~320 nmであった。この分離を適用できる粒子濃度は約1500 ppmまでであった。試料への界面活性剤の添加により回収粒子径を小さくすることができた。試料懸濁液を脱気して溶存空気濃度を低下させると分離が失われ、溶存空気が分離の発現に不可欠なことが明らかとなった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 分離技術への高周波超音波の応用2013

    • 著者名/発表者名
      二井晋
    • 雑誌名

      ケミカルエンジニアリング

      巻: Vol. 58, No. 4 ページ: 249-253

  • [雑誌論文] Size-selective separation of submicron particles in suspensions with ultrasonic atomization

    • 著者名/発表者名
      Susumu Nii, Naoyoshi Oka
    • 雑誌名

      Ultrasonics Sonochemistry

      巻: (in printing)

    • 査読あり
  • [学会発表] 超音波霧化によるサブミクロン粒子の分画2014

    • 著者名/発表者名
      岡直良, 二井晋
    • 学会等名
      化学工学会第79年会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2014-03-18
  • [学会発表] サブミクロン粒子懸濁液の超音波霧化による粒子分画2013

    • 著者名/発表者名
      二井晋, 岡直良
    • 学会等名
      第22回ソノケミストリー討論会
    • 発表場所
      信州大学(長野県松本市)
    • 年月日
      2013-10-25
  • [学会発表] 微粒子懸濁液の超音波霧化による粒子分画2013

    • 著者名/発表者名
      岡直良, 二井晋
    • 学会等名
      化学工学会第45回秋季大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2013-09-16
  • [学会発表] Ultrasonic Atomization-A Potential Key for Innovative Separation Technology2013

    • 著者名/発表者名
      Susumu Nii
    • 学会等名
      1st Meeting of the Asia-Oceania Sonochemical Society
    • 発表場所
      Melbourne(Australia)
    • 年月日
      2013-07-11

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi