• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

二酸化炭素を燃料化する光捕集分子-人工補酵素-ギ酸脱水素酵素複合体の設計と創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23560947
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関大阪市立大学 (2013-2014)
大分大学 (2011-2012)

研究代表者

天尾 豊  大阪市立大学, 複合先端研究機構, 教授 (80300961)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード人工光合成 / 二酸化炭素還元 / 人工補酵素 / ソーラー燃料生成 / 酵素反応速度論 / ギ酸脱水素酵素
研究成果の概要

本研究では,二酸化炭素の分子変換機能を有する「光捕集機能分子-人工補酵素-酵素複合体」の設計と創製を目的とし,以下の研究成果を得た.
(1)ギ酸脱水素酵素を触媒として用いた二酸化炭素からギ酸への変換反応に最適な人工補酵素分子を設計・合成し,人工補酵素の分子構造とギ酸脱水素酵素の二酸化炭素還元触媒活性との相関を解明した.
(2)光捕集分子と人工補酵素とを複合化した機能分子を設計し・合成し,光エネルギーによる高効率電子移動過程を実現した.

自由記述の分野

生物機能・バイオプロセス

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi