一般に葉緑体は均等二分裂によって増殖するため、一つの植物細胞内では葉緑体形態が均一となる。いっぽう、非緑色のプラスチドの形態は、葉緑体とは全く異なる複雑かつ不均一な形態をとるが、その分子制御は不明である。本研究では,非緑色プラスチドの形態変異体2種を新たに取得し,各原因遺伝子をほぼ特定した。一方の変異体の原因遺伝子は,葉緑体分裂に関わる既知遺伝子であった。もう一方の変異体の原因遺伝子は機能未知の新規遺伝子である可能性が高い。この結果から、非緑色プラスチドの形態は、葉緑体分裂関連遺伝子と非緑色プラスチドに対してのみ機能する遺伝子の双方で制御されていることが明らかとなった。
|