• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

イモリ嗅細胞におけるアミノ酸応答のシグナル伝達機構と生息環境による応答の調節

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23570088
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 動物生理・行動
研究機関筑波大学

研究代表者

中谷 敬  筑波大学, 生命環境系, 教授 (20125040)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
キーワード嗅細胞 / イモリ / アミノ酸応答 / シグナル伝達 / パッチクランプ法
研究成果の概要

両生類であるイモリの嗅細胞は,揮発性匂い物質のみならずアミノ酸にも応答することが知られている。しかし,アミノ酸応答のシグナル伝達の分子メカニズムについては不明であった。そこで,本研究では,アミノ酸応答のシグナル伝達経路を明らかにする目的で,パッチクランプ法などの電気生理学的方法および免疫組織化学法を用いて解析を行った。その結果,繊毛型嗅細胞は揮発性匂い物質とアミノ酸の両方に応答した。アミノ酸に応答する細胞にシグナル伝達に関与する酵素の賦活剤を投与した実験から,アミノ酸応答にはcAMP経路とIP3経路の両方の関与が示唆された。

自由記述の分野

動物生理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi