• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

光周期と異なるウズラの鳴声刺激による生殖リズムの制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 23570091
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

産賀 崇由  東京医科歯科大学, 教養部, 非常勤講師 (10594286)

研究分担者 服部 淳彦  東京医科歯科大学, 教養部, 教授 (70183910)
キーワード動物 / 生殖活動 / 社会的環境 / ニューロン / ホルモン / マイクロアレイ / ウズラ / 聴覚野
研究概要

本研究は動物の生殖活動に関わる生体リズムが社会的環境により如何に調節されるかについて明らかにすることを当初の目的とした。生体リズムを調節する最も大きな要因は明暗の光サイクルであるが、生殖活動は本来社会的活動であるから同性や異性からの社会的刺激からも大きな影響を受ける。本研究では短日条件下にあるために非繁殖期にあるウズラに雄の鳴声を長日条件下と同様に長時間聞かせ、ウズラが鳴声をどのように脳で情報処理し、生殖に関わるニューロンやホルモンを活性化するのかを調べている。平成23年度からの研究により、録音した雄ウズラの鳴声を明期の始まりから20時間、短日条件(明期8時間:暗期16時間)の雄ウズラに聞かせると、その翌日にサンプリングした脳において生殖腺刺激ホルモン放出ホルモン(GnRH) mRNAの発現が、血液において生殖腺刺激ホルモンの濃度がコントロール群に比較し著しく増加することが解った。また、録音した雄の鳴声を明期の始まりから20時間短日条件のウズラに聞かせた翌日にサンプリングした脳と雄の鳴声を聞かせなかったコントロール群のウズラの脳において(それぞれ4例)、ウズラの聴覚野における発現が異なる遺伝子をマイクロアレイ法により解析した。その結果、録音した雄の鳴声を明期の始まりから20時間短日条件のウズラに聞かせると著しく発現の高まる遺伝子と発現の低下する遺伝子がそれぞれ20-30同定された。その内最も発現の高まる遺伝子と発現の低下する遺伝子の遺伝子産物の局在を免疫染色法により調べたところウズラの聴覚野に存在するニューロンが染色された。25年度はこれら遺伝子の発現変動を解析した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

平成25年度は、私が研究助手として務めている早稲田大学における研究でニューロペプチドがニューロエストロゲンの発現を制御するという大変大きな成果が得られその研究結果を論文にまとめるために相当な時間を費やし、本研究に十分な時間を費やすことが出来なかったため。ニューロペプチドがニューロエストロゲンの発現を制御するという研究成果はネイチャーコミュニケーションに発表した。

今後の研究の推進方策

これまでの研究により、録音した雄ウズラの鳴声を明期の始まりから20時間短日条件(明期8時間:暗期16時間)の雄ウズラに聞かせると、その翌日サンプリングした脳の聴覚野において、雄の鳴声を聞かせなかったコントロール群の脳の聴覚野に比較し、発現が著しく高まる遺伝子と発現が低下する遺伝子が同定された。26年度はこれら遺伝子の発現変動、発現制御機構、投射領域の同定、受容体を解析し、これら遺伝子がどのようにウズラの生殖活動を制御するのか詳しく分析する。

次年度の研究費の使用計画

25年度に行う予定であった実験を26年度に行うため。
消耗品の購入、論文発表、学会発表。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Gonadotropin-inhibitory hormone inhibits aggressive behavior of male quail by increasing neuroestrogen synthesis in the brain beyond its optimum concentration.2014

    • 著者名/発表者名
      Ubuka T, Tsutsui K
    • 雑誌名

      Gen Comp Endocrinol

      巻: 205 ページ: 49-54

    • DOI

      10.1016/j.ygcen.2014.03.014

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Hypothalamic inhibition of socio-sexual behaviour by increasing neuroestrogen synthesis.2014

    • 著者名/発表者名
      Ubuka T, Haraguchi S, Tobari Y, Narihiro M, Ishikawa K, Hayashi T, Harada N, Tsutsui K
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 5 ページ: 3061

    • DOI

      10.1038/ncomms4061

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Breakthrough in neuroendocrinology by discovering novel neuropeptides and neurosteroids: 1. Discovery of gonadotropin-inhibitory hormone (GnIH) across vertebrates.2014

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui K, Ubuka T
    • 雑誌名

      Gen Comp Endocrinol

      巻: 掲載確定 ページ: 印刷中

    • DOI

      doi: 10.1016/j.ygcen.2014.03.006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular basis for the activation of gonadotropin-inhibitory hormone gene transcription by corticosterone.2014

    • 著者名/発表者名
      Son YL, Ubuka T, Narihiro M, Fukuda Y, Hasunuma I, Yamamoto K, Belsham DD, Tsutsui K
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 155 ページ: 1817-1826

    • DOI

      doi: 10.1210/en.2013-2076

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Central and Direct Regulation of Testicular Activity by Gonadotropin-Inhibitory Hormone and Its Receptor.2014

    • 著者名/発表者名
      Ubuka T, Son YL, Tobari Y, Narihiro M, Bentley GE, Kriegsfeld LJ, Tsutsui K
    • 雑誌名

      Front Endocrinol (Lausanne)

      巻: 5 ページ: 8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Review: regulatory mechanisms of gonadotropin-inhibitory hormone (GnIH) synthesis and release in photoperiodic animals.2013

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui K, Ubuka T, Bentley GE, Kriegsfeld LJ
    • 雑誌名

      Front Neurosci

      巻: 7 ページ: 60

    • DOI

      doi: 10.3389/fnins.2013.00060

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuroendocrine regulation of gonadotropin secretion in seasonally breeding birds.2013

    • 著者名/発表者名
      Ubuka T, Bentley GE, Tsutsui K
    • 雑誌名

      Front Neurosci

      巻: 7 ページ: 38

    • DOI

      doi: 10.3389/fnins.2013.00038

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gonadotropin-inhibitory hormone (GnIH), GnIH receptor and cell signaling.2013

    • 著者名/発表者名
      Ubuka T, Son YL, Bentley GE, Millar RP, Tsutsui K
    • 雑誌名

      Gen Comp Endocrinol

      巻: 190 ページ: 10-17

    • DOI

      doi: 10.1016/j.ygcen.2013.02.030

    • 査読あり
  • [学会発表] Transcriptional activation of gonadotropin-inhibitory hormone by corticosterone.2014

    • 著者名/発表者名
      Son Y.L., Ubuka T., Narihiro M., Fukuda Y., Hasunuma I., Yamamoto K., Belsham D.D., Tsutsui K.
    • 学会等名
      7th Intercongress Symposium of AOSCE
    • 発表場所
      National Taiwan Ocean University, Keelung, Taiwan
    • 年月日
      20140318-20140322
  • [学会発表] Pineal allopregnanolone saves purkinje cells from apoptosis in the cerebellum.2014

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi S., Hara S., Ubuka T., Tsutsui K.
    • 学会等名
      7th Intercongress Symposium of AOSCE
    • 発表場所
      National Taiwan Ocean University, Keelung, Taiwan
    • 年月日
      20140318-20140322
  • [学会発表] GnIHはニューロエストロゲン合成を促進して攻撃行動を抑制する2013

    • 著者名/発表者名
      産賀崇由、原口省吾、原田信弘、筒井和義
    • 学会等名
      日本動物学会 第84回 岡山大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      20130926-20130928
  • [学会発表] 生殖腺刺激ホルモン放出抑制ホルモンの生殖腺刺激ホルモン放出ホルモン細胞抑制機構2013

    • 著者名/発表者名
      Son Y.L., Ubuka T., Tsutsui K.
    • 学会等名
      日本動物学会 第84回 岡山大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      20130926-20130928
  • [学会発表] Gonadotropin-inhibitory hormone inhibits aggressive behavior by increasing estrogen synthesis in the brain beyond its optimum concentration.2013

    • 著者名/発表者名
      Ubuka T., Haraguchi S., Harada N., Tsutsui K.
    • 学会等名
      17th International Congress of Comparative Endocrinology
    • 発表場所
      Universitat de Barcelona、Barcelona, Spain
    • 年月日
      20130715-20130719

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi