• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

翻訳後修飾において神経ペプチドのアミノ酸をD型化する酵素に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23570094
研究機関広島大学

研究代表者

森下 文浩  広島大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (20210164)

キーワードアメフラシ / 神経ペプチド / D型アミノ酸 / 翻訳後修飾 / 遺伝子導入
研究概要

軟体動物腹足類アメフラシ(Aplysia kurodai)の心拍動増強ペプチドであるNdWFamideは、D型トリプトファンをもつユニークな構造の神経ペプチドである。本研究は翻訳後修飾の過程でNdWFadmieのトリプトファンをD型化する酵素、ペプチドイソメラーゼを分子生物学的手法で同定することを目的としている。前年度までにサブトラクション法により、アメフラシ腹部神経節中でNdWFamideを発現するRUQニューロンに特異的なcDNAを調製した。そして、それらを配列分析して相同性検索により帰属を明らかにしてきた。
今年度はさらにRUQニューロン特異的cDNAの同定を進めるため、最終的に72個のcDNAを配列分析した。そのうち43個は相同性検索により相同性が高いものが見つかった。既知の神経ペプチド・ペプチドホルモンをコードするものが15個、V-ATPaseなどを含む酵素をコードするものが5個、リボソームタンパク質をコードするものが9個含まれていた。また21個は相同性の高いものが見つからなかったが、コードするタンパク質のN末端にシグナルペプチドが見られないため、イソメラーゼ遺伝子ではないと判断した。これらのcDNAを除き、最終的にイソメラーゼ候補遺伝子と判定されたものは3個に絞られた。
さらに、これらの候補遺伝子を培養細胞に発現させて活性検定するため、CMVプロモーターをもつFlexi vector system (Promega)に組み込んだ。合わせて、NdWFamide前駆体をコードするcDNAも同様に発現ベクターに組み込んだので、今後、これらを培養細胞に発現させ、イソメラーゼ活性を検定する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究では、候補遺伝子を培養細胞系に発現させて活性を調べるため、完全なopen reqding frameを含むcDNAを取得する必要がある。サブトラクション法で取得したRUQニューロン特異的cDNAの中には3'-領域の断片が多く含まれていたため、5'-RACE法により完全長のcDNAをクローニングする必要があった。この作業に想定以上の時間を要したため、当初の計画よりやや遅れて進行している。

今後の研究の推進方策

現時点で3つの候補遺伝子が見つかっているので、計画通り、培養細胞系に発現させて活性の有無を確認する。その方法は、1) 候補遺伝子とNdWFamide前駆体遺伝子を共発現させ、D型トリプトファンをもつNdWFamideが産生されるかどうかを確かめる方法、2) 候補遺伝子を発現させて粗酵素標品を調製し、化学合成した前駆体タンパク質の一部を基質としてin vitroで活性を検定する、という2つのアプローチを想定している。
酵素活性が確認できた場合は、実際にNdWFamide発現ニューロンに共発現しているか、基質特異性・反応速度などの酵素学的解析を試みる。

次年度の研究費の使用計画

発現実験に用いる培養細胞や培養に必要な器具・試薬類、遺伝子導入に用いるリポソームなどを消耗品費(600,000円)にて購入する。
成果発表のための旅費として100.000円、英文校閲などの謝金として50,000円、研究成果投稿料などその他経費として50,000円を充てる。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Molecular cloning of two distinct precursor genes of NdWFamide, a D-tryptophan-conaining neuropeptide of the sea hare, Aplysia kurodai2012

    • 著者名/発表者名
      Morishita, F., Furukawa, Y., Matsushima, O.
    • 雑誌名

      Peptides

      巻: 38 ページ: 291-301

    • DOI

      10.1016/j.peptides.2012.08.025

    • 査読あり
  • [学会発表] 軟体動物の神経ペプチドをD型化する酵素の探索(予備的報告)2012

    • 著者名/発表者名
      森下文浩
    • 学会等名
      社団法人 日本動物学会中国四国支部島根大会
    • 発表場所
      島根県松江市 島根大学
    • 年月日
      20120512-20120513

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi