• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

HIV-gp120の糖鎖と新規高活性抗HIVレクチンとの結合様式の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23570147
研究機関いわき明星大学

研究代表者

竹中 章郎  いわき明星大学, 薬学部, 研究員 (80016146)

キーワード抗HIVレクチン / 糖鎖認識機構
研究概要

抗HIVレクチンのアクチノヒビン(AH)は、ヒト細胞へのHIVの感染を阻止できる可能性がある。このAHは、HIV表面のタンパク質gp120に結合した多数の高マンノース糖(HMTG)を標的とし、その3本の糖鎖(D1, D2, D3)の、D1鎖に強く、D3鎖に弱く、結合すると考えられている。本研究では、D1,D2,D3に共通のMan-α(1,2)-Man(Man2)と、標的であるD1鎖のMan-α(1,2)-Man-α(1,2)-Man(Man3)が、AHにどのように特異的に結合するのか、その構造的要因を解明する為に、AHとMan2およびAHとMan3の複合体のX線解析を行った。まず、AHの調製法を再検討した結果、AH産生菌の培養期間を通常の3日間から20日間に変更することで、AHのN末端に付加されたシグナルペプチドを完全に切除できることを発見した。この調製法採用することによって、AHの結晶化が容易に再現でき、AH-Man2複合体では3種類の、AH-Man3複合体では1種類の単結晶を調製することに成功した。AH-Man2結晶からは、3回回転対称で繰り返される3個の糖鎖結合部位それぞれに、コの字型コンフォメーションをもつMan2が独立に結合することを明らかにした。また、3種類の結晶構造はいずれも結晶学的に非常に特異な様式で構築されていることも解った。これらをまとめた論文2報が学術雑誌Acta Cryst.誌D(IF=14,1)に掲載され、同時に雑誌の表紙絵図として採択された。AH-Man3のX線解析からは、D1鎖の特異な認識には、多くの疎水的作用が関与している事実を発見し、D2とD3鎖を含むHMTGの結合様式を推定することができた。この論文もActa Cryst.誌Dに投稿した。114残基からなるコンパクトなAHが3個のHMTGに効率よく結合すること、さらにAH分子同士の相互作用による集団的結合能を有することは、AHが抗HIV薬剤として開発するに値するきわめて有望な分子素材で有る事を示すものである。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The characteristic structure of anti-HIV actinohivin in complex with three HMTG-D1 chains of HIV-gp1202014

    • 著者名/発表者名
      Fang Zhang, Mominul M. Hoq, Jiandong Jiang, Kaoru Suzuki, Masaru Tsunoda, Yoichi Takeda, Yukishige Ito, Haruo Tanaka and Akio Takénaka
    • 雑誌名

      Acta Crystallogr. Sect. D

      巻: D70

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peculiarity in crystal packing of anti-HIV lectin actinohivin in complex with α(1-2)mannobiose2013

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Suzuki, Masaru Tsunoda, M. Mominul Hoque, Fang Zhang, Jiandong Jiang, Xiaoxue Zhang, Naomi Ohbayashi, Haruo Tanaka & Akio Takénaka
    • 雑誌名

      Acta Crystallogr. Sect. D

      巻: D69 ページ: 1818-1825

    • DOI

      10.1107/S0907444913017812

    • 査読あり
  • [学会発表] アクチノヒビンが示す標的(1-2)マンノビオースとの複合体の結晶構造における奇妙な性質2013

    • 著者名/発表者名
      Masaru Tsunoda, M. Mominul Hoque, Jiandong Jiang, Kaoru Suzuki, Naomi Ohbayashi, Xiaoxue Zhang, Takeshi Sekiguchi, Haruo Tanaka and Akio Takénaka
    • 学会等名
      平成25年度日本結晶学会年会CrSJ-2013
    • 発表場所
      熊本, 日本
    • 年月日
      20131011-20131013
    • 招待講演
  • [学会発表] Structure insight of anti-HIV actinohivin in complex with a(1,2)mannotriose2013

    • 著者名/発表者名
      Fang Zhang, Mominul M. Hoque, Kaoru Suzuki, Masaru Tsunoda, Yoichi Takeda, Yukishige Ito, Haruo Tanaka and Akio TakénakabM. Mominul Hoque, Jiandong Jiang, Kaoru Suzuki, Masaru Tsunoda, Naomi Ohbayashi, Xiaoxue Zhang, Takeshi Sekiguchi, Haruo Tanaka and Akio Takénaka
    • 学会等名
      ヨーロッパ結晶学国際会議 ECM28
    • 発表場所
      Warwick, UK
    • 年月日
      20130825-20130828
  • [学会発表] Structural insight of anti-HIV lectin actinohivin specifically bound to HMTG of gp1202013

    • 著者名/発表者名
      Akio Takenaka.
    • 学会等名
      瀋陽薬科大学セミナー
    • 発表場所
      瀋陽, 中国
    • 年月日
      20130506-11
  • [学会発表] The peculiar property in crystal packing of anti-HIV-1 lectin actinohivin (AH) complexed with the target a(1-2)mannobiose (MB)2013

    • 著者名/発表者名
      Akio Takenaka.
    • 学会等名
      IGBMC-CNRSセミナー
    • 発表場所
      Strasbourg, France
    • 年月日
      2013-09-02
  • [備考] 科学研究費補助金研究成果報告書

    • URL

      http://www.xtal.jp/BioSC/reports/c-19-2013.pdf

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi