• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

プロトン・ポンプの高次細胞機能の発現と疾病に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23570178
研究機関同志社女子大学

研究代表者

和田 戈虹(孫戈虹)  同志社女子大学, 薬学部, 教授 (00314427)

キーワード国際情報交換
研究概要

哺乳動物は、多種の高度に分化した細胞により構築されている。これらの細胞は形態・機能がそれぞれ特殊に分化し、その細胞に託された機能を協調して遂行することによって、高等生物が示す高次の個体機能を実現している。エンドソーム・リソソーム系のオルガネラは、これらの分化形質の発現に直接的に関与する。ゴルジ装置,エンドソーム,リソソームあるいは液胞などエンドソーム・リソソーム系オルガネラは、段階的により低い内腔のpHを形成・維持する。本年度は、これらの酸性オルガネラの形態形成に必須な役割をもつmVam2およびRab7タンパク質を欠損させて変異マウスを作製し、酸性オルガネラの初期発生おける役割を解析した。その結果、マウスの初期発生で胚組織のパターンが形成されるには、リソソームでの分解が必要であることを明らかにしました。酸性オルガネラリソソームの欠損細胞では、シグナル伝達のひとつ、BMPシグナルのOFFができなくなることが明らかとなった。変異マウスは胚組織のBMP活性の空間パターンを制御できなくなり、異常な形態をもつ表現系を示した。これらの結果は、リソソームによる分解が情報伝達の制御に積極的にはたらくことを組織のレベルで明らかにしたものである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

目的を概ね達成できており、研究結果を以下をはじめとする複数の論文に発表した。
1)Dynamic visualization of RANKL and Th17-mediated functional controlof multinucleate osteoclast function in vivo. J. Clin. Investi. 2013 123:866
2) Microautophagyin visceral endoderm is essential for mouse early development. Autophagy 2013 9:252 3) Critical roles of type III phosphatidylinositol phosphate kinase in murine embryonic visceral endoderm and adult intestine. Proc.Natl.Acad.Sci.USA 2013 110:1726
4) SNAP-23regulates phagosome formation and maturation in macrophages. Mol.Biol.Cell 2012 23:4849
5) Delivery of endosomes to lysosomes via microautophagy in the visceral endoderm of mouse embryos. Nat. Commun. 3:1072 doi:10.1038/ncomms2074 2012

今後の研究の推進方策

「膜融合に関与する膜内在性ドメインのサブユニットの機能」、「SNAREなど他の膜輸送に関わる分子との相互作用」などの疑問を明らかにすべく、以下の計画と方法によって研究を進める。
1.貯留小胞や分泌性リソソームに特異的に局在するa3サブユニット・イソフォームに着目し、GFPタグを導入したノックインマウスを利用した初代培養細胞を用いて、V-ATPaseの局在および活性変化を調べる。さらに、開口分泌を指標に、プロトン勾配や膜輸送・融合に関わる分子の影響を解析する。
2.マウスの破骨細胞、インスリン分泌β細胞の系とsiRNA発現系と組みあわせ、全反射傾向顕微鏡で観察することにより、膜輸送、特に膜融合のステップに関与するV-ATPase膜内在性ドメインの他イソフォームを同定する。

次年度の研究費の使用計画

人件費:本研究を遂行するに当たって、研究室職員が研究計画全般を行うため、また、研究室配属の学生も戦力になるので、研究支援者の雇用を考えていない。研究成果を国内、国外の研究者と交流・議論をすべく、旅費に計上することも考えている。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Dynamic visualization of RANKL and Th17-mediated functional controlof multinucleate osteoclast function in vivo.2013

    • 著者名/発表者名
      Kikuta, J., Wada, Y., Kowada, T., Wang, Z., Sun-Wada, G-H, Nishiyama,I., Mizukami, S., Maiya, N., Yasuda, H., Kumanogoh, A., Kikuchi, K., Germain,R.N., and Ishii, M.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Investigation

      巻: 123 ページ: 866–873

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microautophagyin visceral endoderm is essential for mouse early development.2013

    • 著者名/発表者名
      Wada,Y., Sun-Wada, G-H, Kawamura, N.
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 9 ページ: 252-254

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Delivery of endosomes to lysosomes via microautophagy in the visceral endoderm of mouse embryos.2013

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, N., Sun-Wada, G-H, Aoyama, M., Harada, A., Takasuga, S., Sasaki, T., Wada, Y.
    • 雑誌名

      Nat. Commun.

      巻: 3 ページ: 1072

    • DOI

      doi:10.1038/ncomms2069

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Critical roles of type III phosphatidylinositol phosphate kinase in murine embryonic visceral endoderm and adult intestine.2013

    • 著者名/発表者名
      Takasuga, S., Horie, Y., Sasaki, J., Sun-Wada G-H, Kawamura, N.,et al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 110 ページ: 1726-1731

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial Restriction of Bone Morphogenetic Protein Signaling in Mouse Gastrula Through the mVam2-Dependent Endocytic Pathway.2012

    • 著者名/発表者名
      Aoyama, M Sun-Wada, GH, Yamamoto, A., Yamamoto, M. Hamada, H. and Y Wada.
    • 雑誌名

      Dev.Cell

      巻: 6 ページ: 1163-1175

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SNAP-23regulates phagosome formation and maturation in macrophages.2012

    • 著者名/発表者名
      Sakurai,S., Hashimoto, H., Nakanishi, H., Arai, S., Wada, Y., Sun-Wada, G-H, Wada, I., Hatsuzawa,K.
    • 雑誌名

      Mol.Biol. Cell

      巻: 23 ページ: 4849-4863

    • 査読あり
  • [学会発表] Rab7-dependent microautophagy in gastrulating mouse embryo2012

    • 著者名/発表者名
      Wada Y, Kawamura N, Sun-Wada GH, Aoyama M, Harada A, Takasuga S, Sasaki T
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia Conference
    • 発表場所
      蘇州独墅湖会议酒店,中国
    • 年月日
      20120914-20120918
  • [学会発表] 液胞型プロトンATPase ATP6Vocサブユニット欠損胚の解析

    • 著者名/発表者名
      石川 礼、稲男満野、中村麻智、田畑裕幸、川村暢幸、和田 洋、和田戈虹
    • 学会等名
      第62回日本薬学会近畿支部総大会
    • 発表場所
      武庫川女子大学(兵庫県)
  • [学会発表] マウス低分子量GTPase Rab7の機能解析(II)―初期発生の異常

    • 著者名/発表者名
      稲葉佳南、香川真琴、川村暢幸、井堀仁美、大西愛美、殿村真優、森田梨紗、栗林葉子、田畑裕幸、和田 洋、和田戈虹
    • 学会等名
      第62回日本薬学会近畿支部総大会
    • 発表場所
      武庫川女子大学(兵庫県)
  • [学会発表] マウス低分子量GTPase Rab7の機能解析(I)―細胞における変異表現型.

    • 著者名/発表者名
      古川阿弓、川村暢幸、井堀仁美、大西愛美、栗林葉子、田畑裕幸、和田 洋、和田戈虹
    • 学会等名
      第62回日本薬学会近畿支部総大会
    • 発表場所
      武庫川女子大学(兵庫県)
  • [学会発表] マウス初期胚BMPシグナル制御におけるmVam2の役割

    • 著者名/発表者名
      宮崎宏美、竹内美智、大石麻衣子、山本真友美、田畑裕幸、川村暢幸、和田 洋、和田戈虹
    • 学会等名
      第62回日本薬学会近畿支部総大会
    • 発表場所
      武庫川女子大学(兵庫県)
  • [学会発表] マウス初期胚におけるミクロオートファジーの解析

    • 著者名/発表者名
      川村暢幸、青山美奈子、井堀仁美、栗林葉子、田畑裕幸、和田 洋、和田戈虹
    • 学会等名
      第62回日本薬学会近畿支部総大会
    • 発表場所
      武庫川女子大学(兵庫県)
  • [備考] 同志社女子大学研究者データベース

    • URL

      http://research-db.dwc.doshisha.ac.jp/rd/html/japanese/researchersHtml/2704/2704_Researcher.html

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi