• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

キサンチン酸化還元酵素における阻害剤の作用の研究―「鍵と鍵穴」のドグマを超えて

研究課題

研究課題/領域番号 23570198
研究機関日本医科大学

研究代表者

菊地 浩人  日本医科大学, 医学部, 准教授 (00224907)

研究分担者 岡本 研  日本医科大学, 医学部, 准教授 (60267143)
藤崎 弘士  日本医科大学, 医学部, 准教授 (60573243)
古田 忠臣  東京工業大学, 生命理工学研究科, 助教 (10431834)
キーワード酸化還元酵素 / 構造・機能予測 / 分子動力学 / キサンチン / 痛風治療薬 / 阻害剤 / フェブキソスタット / 創薬
研究概要

XORはキサンチンを尿酸にする酵素であり、過剰な反応による尿酸の蓄積は痛風の原因となる。XORは細菌からヒトまで存在し、3次元構造は全ての生物種で酷似していて同じ反応機構により尿酸生成を行う。しかし、日本で新規開発された痛風治療薬febuxostatは、哺乳類酵素は阻害するが、細菌酵素を阻害しないことが分子動力学計算と酵素学的実験から申請者らにより実証された(Sci. Rep. 2, 331; DOI:10.1038/srep00331 (2012))。
この阻害作用の違いの原因を検討した結果、本来の基質と結合するXOR側鍵穴部分活性部位アミノ酸の影響ではなく、XORの鍵穴入り口付近の幾つかのアミノ酸の違いによるものではないかとの仮説が浮かび上がった。そこで、阻害作用の違いに影響を及ぼすと考えられるアミノ酸を、別のアミノ酸に置換したモデルを計算機上で作成し、そのモデルに対して分子動力学計算を行って上述した仮説の妥当性を確認している。計算量が膨大で現在も計算進行中である。
阻害剤febuxostatに加え、阻害剤BOFに関しても阻害作用機構の研究を始めた。BOFは薬としてまだ認可されておらず、哺乳類XORに対してはfebuxostatより若干阻害作用が弱く、細菌XORに対してはfebuxostatよりも若干阻害作用が強い性質を持つ。まず、BOFが結合したウシXORの結晶構造が岡本らにより決定された(論文発表の準備中)。分子動力学計算の結果、ウシXORに関しては3次元構造の変化はない一方、細菌XORに関しては、BOFがXORから外れる動きと共役して、XORのチャンネルを形成している1つのペプチドループが、外部にゲートを開けるような動きを示した。このループの動きに関しては、学術的に重要な内容を含んでいるので、現在発表を準備している。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Chemical Nature and Reaction Mechanisms of the Molybdenum Cofactor of Xanthine Oxidoreductase2013

    • 著者名/発表者名
      K. Okamoto, T. Kusano, T. Nishino.
    • 雑誌名

      Curr. Pham. Des.

      巻: 19 ページ: 2606-2614

    • DOI

      10.2174/1381612811319140010

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Versatile Method for Making Wilson's B-matrix in silico and a Study of Force Constant Transformation between Internal and Cartesian Coordinates2013

    • 著者名/発表者名
      H. Kikuchi.
    • 雑誌名

      Bull. Lib. Arts & Sci. Nippon Med. Sch.

      巻: 42 ページ: 37-85

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamics and structural changes induced by ATP and/or substrate binding in the inward-facing conformation state of P-glycoprotein2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Watanabe, W.-L. Hsu, S. Chiba, T. Furuta, M. Sakurai.
    • 雑誌名

      Chem. Phys. Lett.

      巻: 557 ページ: 145-149

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2012.12.040

    • 査読あり
  • [雑誌論文] タンパク質へのリガンド結合に関する計算物理・化学的アプローチ2013

    • 著者名/発表者名
      藤崎弘士
    • 雑誌名

      日本医科大学医学会誌

      巻: 9 ページ: 135-139

    • 査読あり
  • [雑誌論文] キサンチン酸化還元酵素研究110年 -酵素蛋白の哺乳類における多面性;デヒドロゲナーゼからオキシダーゼへの変換とキサンチン酸化還元酵素が触媒するさまざまな反応-2013

    • 著者名/発表者名
      岡本研
    • 雑誌名

      高尿酸血症と痛風

      巻: 21 ページ: 69-74

  • [雑誌論文] The tryptophan residue at the active site tunnel entrance of Trichoderma reesei cellobiohydrolase Cel7A is important for initiation of degradation of crystalline cellulose2013

    • 著者名/発表者名
      A. Nakamura, T. Tsukada, S. Auer, T. Furuta, M. Wada, A. Koivula, K. Igarashi, M. Samejima
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 288 ページ: 13503-13510

    • DOI

      10.1074/jbc.M113.452623

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The power stroke driven by ATP binding in CFTR as studied by molecular dynamics simulations,2013

    • 著者名/発表者名
      T. Furukawa-Hagiya, T. Furuta, S. Chiba, Y. Sohma, M. Sakurai
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B

      巻: 117 ページ: 83-93

    • DOI

      10.1021/jp308315w

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiscale enhanced path sampling based on the Onsager-Machlup action: Application to a model polymer2013

    • 著者名/発表者名
      H. Fujisaki, M. Shiga, K. Moritsugu, and A. Kidera
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys.

      巻: 139 ページ: 054117

    • DOI

      10.1063/1.4817209

    • 査読あり
  • [学会発表] Time series analysis of molecular dynamics simulation -collective behavior and conformational change-2014

    • 著者名/発表者名
      K. Fuji, H. Fujisaki, M. Toda
    • 学会等名
      Biophysical Society 58th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Francisco (USA)
    • 年月日
      20140215-20140219
  • [学会発表] Mutation studies on the mammalian and the bacterial XORs with inhibitors2013

    • 著者名/発表者名
      H. Kikuchi, H. Fujisaki, T. Furuta, K. Okamoto, T. Nishino
    • 学会等名
      The 51st Annual meeting of the Biophysics Society of Japan
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      20131028-20131030
  • [学会発表] Time-series analysis of molecular dynamics: Conformational change and dynamics of collective behavior2013

    • 著者名/発表者名
      K Fuji, M. Sekijima, H. Fujisaki, M. Toda
    • 学会等名
      The 51st Annual meeting of the Biophysics Society of Japan
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      20131028-20131030
  • [学会発表] タンパク質シニョリンの構造変化パスサンプリング2013

    • 著者名/発表者名
      藤崎弘士、冨士香奈、戸田幹人
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      20130925-20130928
  • [図書] Hand book of flavoproteins Volume 2 (Hille R, Miller S M, Palfey B editors); (分担)The xanthine oxidoreductase enzyme family: xanthine dehydrogenase, xanthine oxidase, and aldehyde oxidase2013

    • 著者名/発表者名
      Nishino T, Okamoto K, Eger B T, Pai E F
    • 総ページ数
      103-124
    • 出版者
      de Gruyter, Germany

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi