• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

卵母細胞の貯蔵mRNP構成因子の解析

研究課題

研究課題/領域番号 23570218
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

松本 健  独立行政法人理化学研究所, 吉田化学遺伝学研究室, 専任研究員 (60222311)

キーワード蛋白質 / 核酸
研究概要

mRNAの翻訳や安定性の制御機構の解明には、mRNAと複合体となっているRNA結合蛋白質(mRNP構成因子)の役割を明らかにすることが必要である。本研究では、アフリカツメガエル卵母細胞のmRNP構成因子としてこれまでに同定したRAP55とP100蛋白質の解析を進める。
高等動物のRAP55には別々の遺伝子でコードされるRAP55AとRAP55Bが存在する。RAP55Bに対する抗体を得て調べたところ、この抗体は高発現したRAP55Bを認識するが、HeLa細胞において内在性のRAP55Bは検出できなかった。HeLa細胞におけるRAP55B蛋白質は非常に少ない量しか発現していないと考えられた。
RAP55は培養細胞および卵母細胞において、P-bodyやストレス顆粒といった細胞質のmRNP顆粒に局在することが知られている。現在、RAP55と共局在を示す蛋白質の同定をおこなっている。複数の蛋白質がRAP55と共局在するようであり、このなかにはこれまでRAP55との共局在や結合が知られていないものも含まれていた。
翻訳抑制因子P100が卵成熟過程で消失する機構を調べるため、P100の点変異体を作成してこれらの卵成熟進行における安定性を検討した。その結果、いくつかの点変異体が、野生株に比べて安定になることがわかった。これらのP100変異体やほかのmRNP因子との複合体形成を調べるために、UVモニターを必要とした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

RAP55のパラログの発現について調べたが、機能解析が今後に残っている。RAP55と共局在を示す蛋白質の同定について順調に進んでいる。
P100消失の機構について順調に進んでいる。P100が結合するmRNAの同定はおおむね順調に進んでいる。
以上のように、全体として順調に進んでいる。

今後の研究の推進方策

今後は、RAP55とP100の機能を明らかにするとともに、ほかの蛋白質との複合体形成によってどのような影響を受けるのかを調べる。

次年度の研究費の使用計画

基金化によって予算のフレキシブルな利用ができるようになったので,次年度にmRNAの同定や蛋白質機能解析に必要となる研究費を確保するために次年度に繰り越した。次年度の研究費は、試薬やプラスチック器具等の消耗品の他、研究のまとめに向けて、学会参加の旅費や論文投稿料などに使用する計画である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] PRMT1 is required for RAP55 to localize to processing bodies.2012

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, K., Nakayama, H., Yoshimura, M., Masuda, A., Dohmae, N., Matsumoto, S., and Tsujimoto, M.
    • 雑誌名

      RNA Biology

      巻: 9 ページ: 610-623

    • DOI

      10.4161/rna.19527

    • 査読あり
  • [雑誌論文] YB-1, Y-box binding protein-1, is a porter to lead influenza virus ribonucleoprotein complexes to microtubules.2012

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, A., Matsumoto, K., and Nagata, K.
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 86 ページ: 11086-11095

    • DOI

      10.1128/JVI.00453-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The NS1 protein of influenza A virus interacts with cellular processing bodies (P-bodies) and stress granules through RNA-associated protein 55 (RAP55) during virus infection.2012

    • 著者名/発表者名
      42. Mok, B. W.-Y., Song, W., Wang, P., Tai, H., Chen, Y.-X., Zheng, M., Wen, X., Lau, S.-Y., Wu, W. L., Matsumoto, K., Yuen, K.-Y., and Chen, H.
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 86 ページ: 12695-12707

    • DOI

      10.1128/JVI.00647-12

    • 査読あり
  • [学会発表] EWS represses protein expression by inducing nuclear retention of its mRNA targets.

    • 著者名/発表者名
      Huang, L. and Matsumoto, K.
    • 学会等名
      The 2nd Meeting of RNA and Biofunctions-Asia Study: RNA Biofunctions and Viruses
    • 発表場所
      ホテルレオパレス博多(福岡県)
  • [学会発表] アフリカツメガエル卵母細胞特異的蛋白質P100に結合する卵成熟関与遺伝子

    • 著者名/発表者名
      中村依子、中井雄治、松本 健、城座映明
    • 学会等名
      平成24年度日本生化学会関東支部例会
    • 発表場所
      群馬大学(前橋市)
  • [学会発表] EWS induces the nuclear retention of its target mRNAs and represses their protein expression in Ewing’s sarcoma.

    • 著者名/発表者名
      Huang, L., Kuwahara, I., and Matsumoto, K.
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
  • [学会発表] YB-1, Y-box binding protein-1, is a porter to lead influenza virus ribonucleoprotein complexes to microtubules

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, A., Matsumoto, K. and Nagata, K.
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
  • [学会発表] RNA結合蛋白質EWSによるmRNAの転写後調節

    • 著者名/発表者名
      黄 琳、中井雄治、桑原いく、松本 健
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi