• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

植物におけるイネいもち病菌に対する非宿主抵抗性:侵入・伸展抵抗性の分子基盤の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23580064
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 植物病理学
研究機関福井県立大学

研究代表者

石川 敦司  福井県立大学, 生物資源学部, 教授 (70264687)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード非宿主抵抗性 / イネいもち病菌 / シロイヌナズナ
研究成果の概要

シロイヌナズナのイネいもち病菌に対する非宿主抵抗性は、細胞死を伴わないで侵入を阻止する侵入抵抗性と、細胞死を伴い侵入菌糸の伸展を阻止する伸展抵抗性の2つに分けられる。本研究では、侵入抵抗性を制御する因子として、MPK6を新たに同定した。また、伸展抵抗性を制御する因子として、AGB1、PMR5、MLO2、MPK6、および AtRbohFを新たに同定した。さらに、イネいもち病菌の感染を促進するイネPi21は、pen2 NahG pmr5 mlo2 変異体において、イネいもち病菌の被侵入表皮細胞から隣接葉肉細胞への伸展を促進することを見出した。

自由記述の分野

農学 生産環境農学 植物保護科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi