• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

加害寄主の異なるゴマダラカミキリは異なる情報を使って配偶者を探索しているのか

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23580081
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用昆虫学
研究機関独立行政法人農業生物資源研究所

研究代表者

安居 拓恵  独立行政法人農業生物資源研究所, 昆虫科学研究領域, 主任研究員 (80414952)

研究分担者 辻井 直 (藤原 直)  独立行政法人農業生物資源研究所, 昆虫科 学研究領域, 研究員 (40568440)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード昆虫行動 / 寄主植物 / 配偶者探索 / 揮発性物質 / 情報化学物質 / 接触性性フェロモン / 誘引物質 / 配偶行動
研究概要

3つの異なる寄主植物由来のゴマダラカミキリ成虫(ミカン、ブルーベリーおよびヤナギ個体群)について、寄主傷枝からの匂い成分に誘引活性があり、個体群によりそれぞれ異なる物質に誘引されることを明らかにした。本種は自身が放出する誘引性の性フェロモンを持たないと考えられるが、自身の加害する寄主植物の匂い情報を利用して配偶者探索していることが示唆された。また個体群間で雄の触角を雌体表抽出物に接触させた後の配偶行動を観察し、それぞれの個体群雌の接触性性フェロモン15成分を分析・比較した。すべての個体群ですべての成分を保持していたが、必須成分であるラクトン3成分の量が行動に影響しているものと推測された。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] The effects of foods consumed after adult eclosion on the mate-searching behavior and feeding preferences of the white-spotted longicorn beetle Anoplophora malasiaca (Coleoptera : Cerambycidae)2013

    • 著者名/発表者名
      Yasui H, Fujiwara-Tsujii N
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology

      巻: 48 ページ: 181-188

    • DOI

      10.1007/s13355-013-0169-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Population differences in male responses to chemical mating cues in white-spotted longicorn beetles, Anoplophora malasiaca2013

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara-Tsujii N, Yasui H, Wakamura S
    • 雑誌名

      Chemoecology

      巻: 23 ページ: 113-120

    • DOI

      10.1007/s00049-013-0126-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] かじった枝の匂いは異性の香り?ゴマダラカミキリの配偶者探索行動2013

    • 著者名/発表者名
      安居拓恵
    • 雑誌名

      昆虫と自然特集/カミキリムシの生態と行動

      巻: 48(5) ページ: 4-8

  • [雑誌論文] The white-spotted longicorn beetle, Anoplophora malasiaca (Coleoptera : Cerambycidae), with a blueberry as host plant, utilizes host chemicals for male orientation2012

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara-Tsujii N, Yasui H, Wakamura S, Hashimoto I, Minamishima M
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology

      巻: 47(2) ページ: 103-110

    • DOI

      10.1007/s13355-012-0095-9

    • 査読あり
  • [学会発表] ゴマダラカミキリの配偶者探索に関与する寄主植物の匂いと接触性フェロモン2014

    • 著者名/発表者名
      安居拓恵・辻井直
    • 学会等名
      第58回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      高知大学朝倉キャンパス(高知県)
    • 年月日
      2014-03-27
  • [学会発表] Male responses to chemical mating cues in different populations of white-spotted longicorn beetles, Anoplophora malasiaca : hypothesis of mate location and recognition system2013

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara-Tsujii N, Yasui H
    • 学会等名
      International Chemical Ecology Conference
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      20130819-23
  • [学会発表] ゴマダラカミキリ3個体群間の配偶行動とコンタクトフェロモン成分との関係.2013

    • 著者名/発表者名
      安居拓恵・辻井直
    • 学会等名
      第57回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部(神奈川県)
    • 年月日
      2013-03-28
  • [学会発表] ゴマダラカミキリの定位反応を解発する寄主傷枝の匂い情報はいつ獲得されるのか2012

    • 著者名/発表者名
      安居拓恵・辻井直
    • 学会等名
      第56回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      近畿大学農学部(奈良県)
    • 年月日
      2012-03-29

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi