• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

宿主昆虫‐共生細菌間相互作用の分子機構の解明とその利用基盤技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23580084
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

安佛 尚志  独立行政法人産業技術総合研究所, 生物プロセス研究部門, 主任研究員 (30392583)

キーワード共生細菌 / 生殖操作 / キイロショウジョウバエ / スピロプラズマ / ファージ / 雄殺し
研究概要

キイロショウジョウバエと、「雄殺し」という生殖操作をおこなう共生細菌スピロプラズマからなる共生系を材料とし、雄殺しのメカニズムの解明を最終目標とし、スピロプラズマのファージのもつ遺伝子や、子孫の性比に関係する宿主遺伝子などに関する研究を遂行した。
1.3系統のスピロプラズマ(Drosophila nebulosa由来の雄殺しスピロプラズマNSRO系統、NSRO系統の突然変異体で雄を殺さないNSRO-A系統、キイロショウジョウバエ由来の雄殺しスピロプラズマMSRO系統)のファージのゲノムを決定した。各ファージのゲノムサイズは約19-19.3kbであり、全体的な塩基配列の相同性は81%と高く、遺伝子の並びもよく保存されていた。推定された遺伝子の数は21-23であり、Spiroplasma citriにおいて宿主との相互作用に関わっているとされるp58, p12, p18, p54, p123が含まれていた。ファージ間の遺伝子の相同性を調べたところ、ORF8 (hypothetical protein gene)、ORF18 (hypothetical lipoprotein transmembrane gene)、ORF19 (p123)、ORF23 (新規)は、雄殺し系統と非雄殺し系統の間の相同性が低かった。
2. 定量的PCR法により、宿主昆虫の加齢に伴うスピロプラズマファージの動態が、スピロプラズマ系統によって異なることを明らかにした。また、スピロプラズマファージ上の9つの遺伝子について、定量的RT-PCR法による発現解析をおこなったところ、p58遺伝子の発現量は非雄殺し系統において有意に低いことが明らかになった。
3.雌の卵巣で強制的に発現させることで子孫の性比が雄に偏る(=雌致死が起こる)遺伝子として、esg, emc, h, aop, CG10543などが得られた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Male-killing Spiroplasma induces sex-specific cell death via host apoptotic pathway2014

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Harumoto, Hisashi Anbutsu, Takema Fukatsu
    • 雑誌名

      PLos Pathogen

      巻: Vol.10 ページ: e1003956

    • DOI

      10.1371/journal.ppat.1003956

  • [学会発表] Quantitative analysis of proliferation and gene expression of bacteriophages infecting male-killing and non-male-killing spiroplasmas in Drosophila2014

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Anbutsu, Naruo Nikoh, Kohjiro Tanaka, Toshiyuki Harumoto, Takema Fukatsu
    • 学会等名
      8th International Wolbachia Conference
    • 発表場所
      Innsbruck (Austria)
    • 年月日
      20140606-11
  • [学会発表] ショウジョウバエの共生細菌スピロプラズマのファージの比較ゲノム解析

    • 著者名/発表者名
      安佛尚志、二河成男、田中康次郎、春本敏之、深津武馬
    • 学会等名
      第58回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      高知大学(高知市)
  • [学会発表] ショウジョウバエ-スピロプラズマ共生系における宿主-共生細菌間相互作用

    • 著者名/発表者名
      安佛尚志、春本敏之、二河成男、田中康次郎、深津武馬
    • 学会等名
      第41回日本マイコプラズマ学会学術集会
    • 発表場所
      東京大学伊藤謝恩ホール

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi