• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

アントシアニンの細胞標的分子の同定: MAPキナーゼとの直接結合の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23580176
研究機関鹿児島大学

研究代表者

侯 徳興  鹿児島大学, 農学部, 教授 (90305160)

研究分担者 橋本 文雄  鹿児島大学, 農学部, 教授 (70244142)
キーワードアントシアニン / MAPキナーゼ / 結合解析 / 細胞標的分子
研究概要

アントシアニンはブルーベリー、シソ、ナスや黒米など多くの食材に含まれる赤や紫色を呈するポリフェノールであり、抗酸化能や癌予防機能を有し、食品因子として大きく注目されている。本研究は、その作用標的分子MAPキナーゼの同定と結合機構の解明を目的としたものである。初年度は、水晶発振子マイクロバランス装置を用いてアントシアニンとMAPキナーゼとの親和力を解析した。その結果、デルフィニジとMAPキナーゼの親和力は、デルフィニジン > シアニジン、また、アグリコン > グリコサイドの順であり、さらに、MAPキナーゼ中の親和力は、MEK1 > ERK > B-RAFの順であった。2年度目はMAPキナーゼと強い親和力を示すデルフィニジンおよびそのグリコサイドを選定し、プルダウン法によりアントシアニンとMAPキナーゼとの直接結合能力を解析した。インビトロでアントシアニンをビーズにカップリングさせ、精製MAPキナーゼまたは培養細胞タンパク質との直接的な結合実験を行い、モノナル抗体により結合したMAPキナーゼを検出した。その結果、デルフィニジンがMAPキナーゼとの直接結合を示し、その結合の強さは、MEK1 > ERK > B-RAFの順であった。
デルフィニジンまたはそのグリコサイドとMAPキナーゼとの結合力の強さは、これまでに明らかにされた親和力の強さ、アントシアニンの細胞癌化抑制効果の強さと同じ傾向を示している。従って、MAPキナーゼがアントシアニンの作用標的分子となる可能性が強く示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

実験材料の準備および解析手法の習得が周到であった。

今後の研究の推進方策

平成23および平成24年度に得られた強い親和力および直接結合力を示していたアントシアニンを用いて、さらに低分子とタンパク質の結合解析手法を用いて、これらのアントシアニンと MAPキナーゼの具体体な結合部位を解析し、結合分子モデルを構築する。まず、アントシアニンおよびその体内代謝産物の化学構造の情報を収集する。一方、アントシアニンと結合するMAPキナーゼの結晶構造を(PDB)タンパク質構造データベースから取り寄せる。低分子とタンパク質結合モデリングの解析ソフトを用いて、アントシアニンおよびその体内代謝産物をMAPキナーゼの結晶構造にドッキングさせ、結合部位を明らかにし、その分子モデルを構築する。

次年度の研究費の使用計画

① アントシアニンとMAPキナーゼとの結合部位を解析する実験費用: 計850,000円(内訳、アントシアニン精製:100,000円; MAPキナーゼタンパク質及びそれらの抗体:400,000円; 細胞培養器具と血清等: 350,000円)。
② 国際学会参加・発表の旅費: 250,000円
③ 研究補助謝金: 100,000円

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ブルーベリー(Vaccinium spp.)の品種間におけるアントシアニン組成および抗酸化能の解析2013

    • 著者名/発表者名
      入角順平、十合貴之、坂尾こず枝、山本雅史、福留弘康、川口昭二、冨永茂人、侯德興
    • 雑誌名

      鹿児島大学農学部学術報告

      巻: 63 ページ: 27-38

  • [雑誌論文] Microarray and pathway analysis highlight Nrf2/ARE-mediated expression profiling by polyphenolic myricetin2013

    • 著者名/発表者名
      Qin S, Chen J, Tanigawa S and Hou DX*
    • 雑誌名

      Mol Nutr Food Res

      巻: 57 ページ: 435-446

    • DOI

      DOI 10.1002/mnfr.201200563

    • 査読あり
  • [学会発表] Nutrigenomics of phytochemicals: From expression profiling, cell signaling to molecule targeting2012

    • 著者名/発表者名
      侯 徳興
    • 学会等名
      中国第11回動物栄養学会
    • 発表場所
      中国、長沙
    • 年月日
      20121019-20121021
    • 招待講演
  • [学会発表] Dp-3-SamはMEK1を主要な標的分子として炎症を抑制する2012

    • 著者名/発表者名
      十合貴之、寺原典彦、侯徳興
    • 学会等名
      平成24年度日本農芸化学会西日本支部および日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部合同大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      20120928-20120929
  • [学会発表] アジュバント誘発性関節炎に対するビルベリーの抑制効果及び分子機構2012

    • 著者名/発表者名
      伍樹松、賀喜、賀建華、矢野敏史、入角順平、侯徳興
    • 学会等名
      平成24年度日本農芸化学会西日本支部および日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部合同大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      20120928-20120929
  • [学会発表] Molecular basis for flavonoids: from gene expression profiling to molecule targeting2012

    • 著者名/発表者名
      Hou DX*, Tanigawa S, Chen JH, Qin S You SX, Kumamoto T, Hashimoto F, He X, He JH
    • 学会等名
      13th Congress of the International Society for Ethnopharmacology
    • 発表場所
      Graz, Austria
    • 年月日
      20120902-20120906
    • 招待講演
  • [図書] Molecular Basis for Cancer Chemopreventive Effects of Anthocyans2012

    • 著者名/発表者名
      Hou DX
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      Lambert Academic Publishing, Germany

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi