• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

ポリメトキシフラボノイドの角化誘導作用と表皮機能再生効果の検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23580193
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食品科学
研究機関椙山女学園大学

研究代表者

大口 健司  椙山女学園大学, 生活科学部, 准教授 (80359257)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード生物活性物質 / 細胞機能調節物質 / ノビレチン / 表皮細胞 / 角化
研究概要

柑橘類にはフラボノイドの水酸基がメトキシ基に置換された“ポリメトキシフラボノイド”と呼ばれる一群の化合物類が含まれている。その代表的な化合物であるNobiletin(ノビレチン)の新規機能性として皮膚構成細胞の表皮細胞に対する角化誘導作用を見出した。Nobiletinによる角化誘導作用の分子メカニズムについて、Nobiletin類縁化合物を用いて分子構造と生物活性の関係を調べるとともに、Nobiletinが表皮細胞の細胞内シグナリングに与える作用を解析した。また、ヘアレスマウスを用いた表皮バリア機能障害モデルにおいて、Nobiletinの表皮機能再生効果(表皮バリア回復促進作用)を実証した。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] Nobiletin, a polymethoxylated flavone from citrus peels, induces differentiation of normal human epidermal keratinocytes

    • 著者名/発表者名
      K. Ohguchi, M. Iinuma, Y. Nozawa, M. Ito
    • 巻
      (submitted)

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi