• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ウイルス感染に対する有性・無性繁殖の抵抗性:森林に自生するヤマノイモにおける検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23580212
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 森林科学
研究機関秋田県立大学

研究代表者

井上 みずき  秋田県立大学, 生物資源科学部, 助教 (80432342)

研究分担者 藤 晋一  秋田県立大学, 生物資源科学部, 准教授 (40315601)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード垂直感染経路 / 水平感染経路 / ウイルス / ヤマノイモ / 遺伝的多様性 / アブラムシ / バイオマス
研究成果の概要

遺伝的多様性の高いヤマノイモ集団ほどCYNMV やJYMV の感染率が低いという仮説は棄却され、病原体=赤の女王モデルが野外において単純に成り立つわけではないことが示された。アブラムシのウイルス保有は30分程度で検出できなくなるため、ヤマノイモが高密度絵存在するかどうかが感染率に影響を与える可能性がでてきた。
ウイルス感染株の地下部への資源配分はウイルス感染株よりもむしろ大きいことが明らかとなった。

自由記述の分野

森林生態学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi