• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

広葉樹の道管相互壁孔に常在する抽出成分の同定と通水への影響解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23580223
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 木質科学
研究機関北海道大学

研究代表者

佐野 雄三  北海道大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (90226043)

研究分担者 幸田 圭一  北海道大学, 大学院農学研究院, 講師 (80322840)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード道管相互壁孔 / 通水 / 抽出成分
研究概要

これまでごく一部の広葉樹において水分通導に寄与する辺材部の道管相互間の壁孔壁に常在することが確認されている抽出成分について知見を得ることを目的とした。11科13種について存否を調べた結果、3科3種で認められ、決して稀なものではないことが示された。また、その存否は科レベルではなく、もっと小さな分類単位ごとの特徴であることが示された。化学組成について組織化学的に調べた結果、糖類や脂質のような貯蔵物質ではないことが明らかになった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Homoplastic occurrence of perforated pit membranes and torusーbearing pit membranes in ancestral angiosperms as observed by fieldーemission scanning electron microscopy2013

    • 著者名/発表者名
      Sano Y.,utsumi Y.,Nakada R.
    • 雑誌名

      Journal of Wood Science

      巻: 59 ページ: 95-103

    • 査読あり
  • [学会発表] Occurrence of perforated pit membranes and torusーbearing pit membranes in ancestral angiosperms2013

    • 著者名/発表者名
      Sano Y.,utsumi Y.,Nakada R.
    • 学会等名
      The 8th Pacific Regional Wood Anatomy Conference
    • 発表場所
      International Conference Hotel Nanjing,南京,中国
    • 年月日
      20131017-21
  • [学会発表] 日本産トネリコ属木材の解剖学的特徴の種間差2013

    • 著者名/発表者名
      野末尚希,佐野雄三
    • 学会等名
      第63回日本木材学会大会
    • 発表場所
      岩手大学・盛岡市民文化ホール,盛岡
    • 年月日
      20130327-29
  • [学会発表] 広葉樹の道管相互壁孔に存在する抽出成分に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      佐野雄三,幸田圭一
    • 学会等名
      第62回日本木材学会大会
    • 発表場所
      北海道大学,札幌
    • 年月日
      20120316-18

URL: 

公開日: 2015-07-16   更新日: 2016-01-05  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi