研究課題
基盤研究(C)
ボウズハゼ亜科魚類の中で唯一、温帯に生息するボウズハゼ(Sicyopterus japonicus)の生態学的研究から、黒潮による仔魚の大分散の可能性、海洋での仔魚発育の必須性、淡水のみで一生を過ごす陸封型もしくは河川残留型の欠如を明らかにした。本種の温帯への分布は、海洋での仔魚期の分散と、河川での親の生残により成り立っていると考える。本種を含む熱帯・亜熱帯の島嶼域に生息するボウズハゼ亜科魚類は仔魚期の海洋依存性が高く、温帯の淡水性両側回遊魚(アユ、淡水カジカ、ガラクシアス科)は低いと考え、初期の生活史戦略が異なると推察した。
すべて 2014 2013 2012 2011
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)
Biology and Fisheries
巻: 24(1) ページ: 1-14
10.1007/s11160-013-9316-8
Environmental Biology of Fishes
巻: 96 ページ: 645-660
10.1007/s10641-012-0055-9
Journal of Morphology
巻: 274 ページ: 512-524
Marine Ecology Progress Series
巻: 455 ページ: 269-285
Cybium
巻: 35 ページ: 329-336
Phylogeny and biogeography of Sicydiinae (Teleostei : Gobioidei) inferred from mitochondrial and nuclear genes
巻: 158(2) ページ: 311-326
巻: 35 ページ: 371-379