• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

淡水性両側回遊の起源と進化:新たな回遊生態の提案

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23580246
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 水産学一般
研究機関日本大学 (2013)
東京大学 (2011-2012)

研究代表者

渡邊 俊  日本大学, 生物資源科学部, ポスト・ドクトラル・フェロー (60401296)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードボウズハゼ / 黒潮 / 分散 / 初期生活史 / 淡水性両側回遊 / 温帯 / 熱帯 / 生活史戦略
研究概要

ボウズハゼ亜科魚類の中で唯一、温帯に生息するボウズハゼ(Sicyopterus japonicus)の生態学的研究から、黒潮による仔魚の大分散の可能性、海洋での仔魚発育の必須性、淡水のみで一生を過ごす陸封型もしくは河川残留型の欠如を明らかにした。本種の温帯への分布は、海洋での仔魚期の分散と、河川での親の生残により成り立っていると考える。本種を含む熱帯・亜熱帯の島嶼域に生息するボウズハゼ亜科魚類は仔魚期の海洋依存性が高く、温帯の淡水性両側回遊魚(アユ、淡水カジカ、ガラクシアス科)は低いと考え、初期の生活史戦略が異なると推察した。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Tropical and temperate freshwater amphidromy : a comparison between life history characteristics of Sicydiinae, ayu, sculpin and galaxiids. Reviews in Fish2014

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., M. Iida, C. Lord, P. Keith and K. Tsukamoto
    • 雑誌名

      Biology and Fisheries

      巻: 24(1) ページ: 1-14

    • DOI

      10.1007/s11160-013-9316-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Riverine life history of the amphidromous goby Sicyopterus japonicus (Gobiidae : Sicydiinae) in the Ota River, Wakayama, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Iida, M., S. Watanabe and K. Tsukamoto
    • 雑誌名

      Environmental Biology of Fishes

      巻: 96 ページ: 645-660

    • DOI

      10.1007/s10641-012-0055-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unique Features of Pedicellate Attachment of the Upper Jaw Teeth in the Adult Gobiid Fish Sicyopterus japonicus (Teleostei, Gobiidiae): Morphological and Structural Characteristics and Development2013

    • 著者名/発表者名
      Sahara, N., K. Moriyama, M. Iida and S. Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of Morphology

      巻: 274 ページ: 512-524

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pelagic larval duration and population structure for three amphidromous Sicyopterus species (Teleostei : Gobioidei : Sicydiinae): evidence of high gene flow for endemic and widespread species with breaks identified at biogeographical barriers2012

    • 著者名/発表者名
      Lord, C., J. Lorion, A. Dettai, S. Watanabe, K. Tsukamoto, C. Cruaud and P. Keith
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series

      巻: 455 ページ: 269-285

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reproductive biology of the amphidromous goby Sicyopterus japonicus (Gobiidae : Sicydiinae)2011

    • 著者名/発表者名
      Iida, M., S. Watanabe and K. Tsukamoto
    • 雑誌名

      Cybium

      巻: 35 ページ: 329-336

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Keith, P., C. A. Lord, J. Lorion, S. Watanabe and K. Tsukamoto2011

    • 雑誌名

      Phylogeny and biogeography of Sicydiinae (Teleostei : Gobioidei) inferred from mitochondrial and nuclear genes

      巻: 158(2) ページ: 311-326

    • 査読あり
  • [雑誌論文] First collection of amphidromous goby post-larvae of Sicyopterus japonicus in the ocean off Shikoku, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., M. Iida, S. Hagihara, H. Endo, K. Matsuura and K. Tsukamoto
    • 雑誌名

      Cybium

      巻: 35 ページ: 371-379

    • 査読あり
  • [学会発表] ボウズハゼ亜科魚類の淡水性両側回遊2013

    • 著者名/発表者名
      渡邊俊・飯田碧・塚本勝巳
    • 学会等名
      第34回魚類系統研究会
    • 発表場所
      恵庭青少年センター
    • 年月日
      2013-12-14
  • [学会発表] ボウズハゼの分布要因:海洋における仔魚の分散と河川での稚魚・成魚の生残2013

    • 著者名/発表者名
      渡邊俊・飯田碧・塚本勝巳
    • 学会等名
      平成25年度ゴリ研究会
    • 発表場所
      碧南市役所談話室・臨海体育館
    • 年月日
      2013-08-04
  • [学会発表] Tropical and temperate freshwater amphidromy : a comparison between life history characteristics of Sicydiinae gobies, ayu, sculpins and galaxiids2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., M. Iida, C. Lord, P. Keith, K. Tsukamoto
    • 学会等名
      Joint Meeting of The 59th Annual Meeting of ESJ and The 5th EAFES International Congress
    • 発表場所
      Ryukoku University, Shiga, Japan
    • 年月日
      2012-03-18
  • [学会発表] 土佐湾からのボウズハゼ仔魚の初記載2011

    • 著者名/発表者名
      渡邊俊・飯田碧・遠藤広光・松浦啓一・塚本勝巳
    • 学会等名
      平成23年度水産学会秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学文教キャンパス
    • 年月日
      2011-09-29
  • [図書] 黒潮が運ぶボウズハゼー熱帯淡水性魚類の両側回遊.松浦啓一編,黒潮の魚たち2012

    • 著者名/発表者名
      渡邊俊
    • 総ページ数
      113-142
    • 出版者
      東海大学出版会

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi