研究課題/領域番号 |
23580296
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
清野 誠喜 新潟大学, 自然科学系, 准教授 (90225095)
|
研究分担者 |
佐藤 和憲 岩手大学, 農学部, 教授 (80355601)
森江 昌史 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 九州沖縄農業研究センター, 主任研究員 (30355474)
森尾 昭文 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 中央農業総合研究センター, 主任研究員 (50292511)
森嶋 輝也 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 中央農業総合研究センター, 主任研究員 (30391486)
|
キーワード | 営業 / JA / マーケティング / 農産物 / 戦略 / 組織再編 |
研究概要 |
JAにおける青果物の営業について,今年度は主として単協と県域組織(全農県本部・経済連)における営業活動の相違点(特徴)について明らかにした。具体的には,茨城県,徳島県,宮崎県などでのヒアリング調査を行い,県域組織における以下のような具体的な特徴を抽出した。 1.JA以外の法人や顧客との関係性構築において,商品ラインアップの広さやロットの大きさ,さらには周年商品供給など,県域組織の優位性がみられること。2.商品加工(パッケージング等の流通加工)や物流体制を整備するための投資を行い,「拡張商品」を営業品目とすること。3.技術指導体制については,単協との協力体制,県域TACの活用などにより,その機能強化を図りつつあること。なお,これらの営業戦略は,フードシステムにおけるバリュー及びサプライチェーン双方の融合化を図る試みとして,農業サイド主導によるチェーン構築として評価した。これら成果として得られた点については,すでに学会報告や雑誌論文などで公表を行った。 また,本年度は小売店,外食店における仕入れ担当者(バイヤー)を対象とした営業評価に関するアンケート調査を一部で実施した。次年度,同アンケート調査のさらなるサンプル数を確保し,最終的な分析を行い,学会報告などでの公表を予定している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
最終目的に向けて,有益な知見を得られためである。 具体的な理由は以下の通りである。1.初年度の単協を中心とした分析に加え,昨年度は県域組織を中心とした分析を行い,その特徴や相違点を抽出することができた。これらは,JAにおける営業戦略のモデル化に際して,フードシステムにおけるバリュー及びサプライチェーン双方の融合化を図る試みとして位置付けられる。2.小売業,外食店におけるバイヤー担当者を対象としたアンケート調査についても順調に進み,来年度はさらなるサンプル数を確保する状況になっていること。3.全国のJAを対象としたアンケート調査についてはプレ調査を行い,アンケート内容の改善・ブラッシュアップを行い,次年度の実施に備えることができた。
|
今後の研究の推進方策 |
次年度(最終年度)は以下について研究を進める。 1.本年度につづき,小売店,外食店のバイヤーを対象とした定量調査を継続実施し,分析を行う。 2.本年度のプレ調査でアンケート内容の改善・ブラッシュアップを行ったものを中心に,全国のJA(単協と県域組織)を対象としたアンケート調査を実施し,分析を行う。 3.本研究課題の最終的な目標である,JAにおける営業モデルについてのとりまとめを行う。
|
次年度の研究費の使用計画 |
次年度の主な研究費の使用計画としては以下の通りである。 1.JAを対象としたアンケート調査に際して経費(郵送費,印刷費,等)を予定している。なお,アンケート調査結果の入力に際して,人件費・謝礼の支出も予定している。 2.「最終年度の成果とりまとめ」に関する研究分担者との打ち合わせ旅費,さらには学会等での成果発表旅費,などの旅費経費を予定している。 繰り越し予算も含め,最終年度における予算としては過不足なく使用できる予定である。
|