• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

制度派農業組織経営学によるキリマンジャロ・コーヒーのフェア・トレードの評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23580301
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 農業経済学
研究機関京都大学

研究代表者

辻村 英之  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (50303251)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード農業経営 / 現代制度派経済学 / タンザニア / 混成性モデル / ホジソン / セン / 貧困 / 教育
研究概要

大槻、ホジソン、センなどの分析概念を組み合わせるかたちで、「制度派農業組織経営学」の分析枠組みを導出し、下記を解明することができた。
ルカニ村における2つの農業経営部門の内の「女性産物」(バナナ、牛乳など)と、「相互扶助システム」が下支えすることで、ルカニ村民は絶対的貧困に陥らずにすんでいる。また「男性産物」コーヒーのフェア・トレード(最低輸出価格保障+還元金支払)で、生産者価格の引き上げや中学校・図書館の建設が実現していることが確認された。
しかしルカニ村民がめざす「すべての子供の中学校勉学」については、その実現に必要な多種多様なケイパビリティを十分保障できないという限界も明示できた。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] キリマンジャロにおける農林畜複合経営と林木ビジネスの実態─私的価値と社会的価値を重なる森林再生への道筋2014

    • 著者名/発表者名
      辻村英之
    • 雑誌名

      生物資源経済研究

      巻: 第19号 ページ: 59-72

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 農業の持続可能性を保障する仕組みとその要件─フェアトレード・産消提携の支え方と「共創」メカニズム2014

    • 著者名/発表者名
      辻村英之
    • 雑誌名

      協同組合研究誌にじ

      巻: 第645号 ページ: 49-56

  • [雑誌論文] 「産直」から「産消提携」へ─「農業を買い支える」消費者とのつながり2013

    • 著者名/発表者名
      辻村英之
    • 雑誌名

      JA教育文化

      巻: 第160号 ページ: 12-13

  • [雑誌論文] 世界第4位の消費国・日本のコーヒー産業地図2013

    • 著者名/発表者名
      辻村英之・圓尾修三
    • 雑誌名

      ZAITEN(財界展望)

      巻: 第57巻第5号 ページ: 14-18

  • [雑誌論文] 「真摯な共益」とCSR(Co-operative Social Responsibility)─農業協同組合の社会的責任とは何か2013

    • 著者名/発表者名
      辻村英之
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: vol.79No.7 ページ: 74-84

  • [雑誌論文] キリマンジャロにおけるバナナの生産・販売の特質―「女性産物」が追求する家計安全保障2013

    • 著者名/発表者名
      辻村英之
    • 雑誌名

      生物資源経済研究

      巻: 第18号 ページ: 85-101

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 混成性の農業経営モデルと経営者能力2013

    • 著者名/発表者名
      辻村英之
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: vol.79No.2 ページ: 25-27

  • [雑誌論文] キリマンジャロの農家経済経営とフェアトレード―利益最大化と家計安全保障2012

    • 著者名/発表者名
      辻村英之
    • 雑誌名

      農林業問題研究

      巻: 第48巻第2号 ページ: 326-331

    • 査読あり
  • [雑誌論文] コーヒー価格高騰と食料安全保障―キリマンジャロの小農民による生産・市場リスクへの対応2011

    • 著者名/発表者名
      辻村英之
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: vol.77No.11 ページ: 92-96

  • [雑誌論文] キリマンジャロの農家経済経営とコーヒーの役割―価格変動と農村発展2011

    • 著者名/発表者名
      辻村英之
    • 雑誌名

      AFRICA

      巻: vol.51 No.2 ページ: 46-55

  • [雑誌論文] キリマンジャロにおける牛の飼養・販売の特質―農家経済経営リスクと家計安全保障2011

    • 著者名/発表者名
      辻村英之
    • 雑誌名

      生物資源経済研究

      巻: 第16号 ページ: 95-113

    • 査読あり
  • [学会発表] 農業を買い支える仕組み」の倫理的基盤─産消提携理念とフェア・トレード2013

    • 著者名/発表者名
      辻村英之
    • 学会等名
      地域農林経済学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      20131000
  • [学会発表] キリマンジャロの農家経済経営とフェアトレード─利益最大化と家計安全保障2011

    • 著者名/発表者名
      辻村英之
    • 学会等名
      地域農林経済学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      20111000
  • [図書] 農業を買い支える仕組み─フェア・トレードと産消提携2013

    • 著者名/発表者名
      辻村英之
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      太田出版
  • [図書] 公正貿易(フェアトレード)と環境問題, よくわかる環境教育2013

    • 著者名/発表者名
      辻村英之, 水山光春
    • 総ページ数
      148-149
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 「一杯のコーヒー」の値段はどうやって決まるのか?」池田清彦監修『「食べる力」が日本を変える』2012

    • 著者名/発表者名
      辻村英之
    • 総ページ数
      114-125
    • 出版者
      技術評論社
  • [図書] 増補版おいしいコーヒーの経済論-「キリマンジャロ」の苦い現実2012

    • 著者名/発表者名
      辻村英之
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      太田出版
  • [図書] コーヒーのフェアトレードの現実-「生産者支援できる」食品の可能性」中島康博編『食の経済』2011

    • 著者名/発表者名
      辻村英之
    • 総ページ数
      150-171
    • 出版者
      ドメス出版
  • [図書] コーヒー:価格形成の政治経済論-南北問題からフェアトレードまで」佐藤幸男編『国際政治モノ語り-グローバル政治経済学入門』2011

    • 著者名/発表者名
      辻村英之
    • 総ページ数
      138-150
    • 出版者
      法律文化社

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi