• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

準絶滅危惧種コシジロヤマドリの繁殖と保護に関する研究-精子生理学の立場から

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23580391
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用動物科学
研究機関宮崎大学

研究代表者

芦沢 幸二  宮崎大学, 農学部, 教授 (60128353)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワードコシジロヤマドリ / 生態 / 準絶滅危惧種 / 日本固有種 / 個体数変動 / 生息地選好性
研究成果の概要

日本固有種で準絶滅危惧種でもあるコシジロヤマドリの個体数変動と生息地選好性を明らかにするため、2002年から2014年まで調査を実施した。調査はライン・トランセクト法を用い、宮崎県日南市の2か所のコース(それぞれ、往復6.7 km)で合計584回行った。調査時間は約2,340時間、距離は3,910 kmであった。その結果、135羽のヤマドリを観察したものの、年々減少する傾向を示した。観察場所の植生についてみると、常緑・落葉広葉樹林における観察頻度が、スギ・ヒノキ壮齢植林のそれに比べて高かった。ゆえに、広葉樹林の維持と増加が、減少傾向にある生息数回復のための一つの適切な方策であると推察された。

自由記述の分野

動物生殖生理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi